見出し画像

2歳7ヶ月トイトレレポ(お出かけ編)

ニコが布パンツになってから初めてのガッツリお出かけでした。結論から言うと7時間ほどの外出で、トイレ成功!気をつけたことなどを残しておきます。

持って行ったもの

通院の予定があったのでリュックに母子手帳と以下を詰め込んで持って行きました。(実際はこれにプラス次男シオンのおむつなども)

◯布パンツ着替え2枚
◯ズボン着替え2枚
◯Tシャツ着替え2枚
◯バスタオル1枚
◯紙おむつ3枚
◯おむつ用袋
◯おしりふき

ちなみに、私は走りやすいスニーカー着用(笑)、ニコはちょうど欲しかったのでT-SITEでサンダル購入。

使ったもの

バスタオル。帰りのタクシーで今にも寝そうで、このタイミングで尿意を催すとマズそう…と思っておしりの下に敷いて座らせました。

どこに行ったのか?

タクシーで歯医者、電車で枚方T-SITE、タクシーで小児科、タクシーで帰宅しました。

詳しい過ごし方

自宅
↓タクシー30分
歯医者
誘ってみるものの出ず
↓電車15分
枚方T-SITE

大人用トイレで成功

レストランで食事

子ども用トイレで成功

靴を買った後、ボーネルンドで遊ぶ(1時間20分)
遊んでいる途中で2回抜けてトイレ成功

カフェで休憩
突然したがり、会計前にダッシュして多目的トイレの大人用便座で成功
↓タクシー20分
小児科
↓タクシー20分
自宅
手洗いの前にトイレ成功

気をつけたこと

前もって「ボーネルンドで遊ぶかわりに、ママがトイレって言ったらトイレに行くこと」と約束しておき、トイレに行きたくないと言ったら「約束したよね」とリマインド。

頻繁に声をかける。何度か成功するまでは自宅と違って教えてくれなかった。ズボンの上から押さえるそぶりをしていたらすぐにトイレに連れて行った。

トイレに行く時は「キュッとがまんしてね、もう少しだよ」と声をかけながら抱っこしてダッシュ。次男シオンはほぼずっとエルゴでおんぶしてました。ニコを抱っこできるし、お世話も楽ちん。あと、私のスニーカー、ニコのサンダル大活躍でした。ボーネルンドは靴を脱ぐけどサンダルを貸してくれるのも超助かった!

T-SITEのトイレはキレイで大人用トイレでも自分で手で支えてできた。ただ、最初は不安なのか「もう出た」と言って諦めようとするので、「大丈夫」と声をかけながらなんとか待たせて成功した。

以上が初回の様子でした。果たして今後のお出かけでも成功するのか?来週は車で遠出(お泊まり)する予定。うまくいくといいなあ♡失敗したらそれはそれでいい経験したということで!

サポートくださったお金は、主に新しいアイデアの試作品を作るために使います◎