マガジンのカバー画像

アンガーマネジメントファシリテーター

24
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

不機嫌にならないために何が必要なのか

先日のエントリで、ゲーテの『人間の最大の罪は不機嫌である』という言葉を紹介しました。

じゃあ大事なのは「不機嫌にならないためにどうするか」ということです。

色々と考えてみました。こんなことがあったら不機嫌にならないんじゃないか、っていうことを列記してみます。

好きなことをやる
好きなものと一緒にいる
好きな人と一緒にいる
美味しいものを食べる
明るい未来を想像する
やりたいことを考える
やり

もっとみる

人間の最大の罪は不機嫌である

これはゲーテの言葉だそうです。たまたまゲーテの言葉を調べようと思って見てたら、この言葉にぶつかりました。

ちなみに参考にさせていただいたのはこちらのサイトです。

私は結構すぐに不機嫌になるタイプなんですよね。関西弁で言うとイラチですし、ちょっと気に食わない事があると、すぐにカチンと来ちゃう。

これを少しでも直したくて、アンガーマネジメントファシリテーターを取ろうと思ったんですけどね。それが功

もっとみる

アンガーマネジメント入門講座

アンガーマネジメント入門講座を受けてきました。複数人が参加するかと思いきや、参加者は私一人でした。講師とマンツーマンですわ。空気が微妙だなー。

90分間の講座なんですけど、ファシリテーター養成講座の中で聞いたり話したりした内容が出てきて、「あー、こんなのあったな」って感じで聞いてました。

今更ながら、非常に反応が鈍い、熱心じゃない受講者でした。本当に申し訳ないです。まさかマンツーマンになると思

もっとみる