マガジンのカバー画像

知財学習推進プロジェクト

53
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

【全文】変わりゆくアートの時代の、知財・知財権のかたちとは? 木村剛大さん

表現活動やものづくりにおける知財・知財権について学ぶ、その1歩手前から考えるフリーペーパー「ちまたのちざい」。特集記事「知財の実践Q&A」では、専門分野の現場で活動する4名の識者に、知財・知財権に関わるようになったきっかけや取り組み、可能性についてお聞きしました。 特集記事では、紙数の都合上、ご執筆いただいた文章の一部をダイジェストでお伝えしました。しかし、お伝えしきれなかった文章のなかにも、知財・知財権の学びにつながるたくさん重要な内容が含まれており...。そこで執筆者の

フリーペーパー「ちまたのちざい」と新作ゲーム「ちょいワルクリエイターず」、ダウンロードできるようになりました!

先日フリーペーパー「ちまたのちざい」が出来たことをお伝えしましたが、今日は、さらにお伝えしたいことが。知財学習推進プロジェクトのウェブサイトを更新し、「ちまたのちざい」だけでなく、同時並行して開発していた新作ゲーム「ちょいワルクリエイターず」のデータも公開。それぞれのPDFがダウンロードできるようになりました。 フリーペーパー「ちまたのちざい」 上の記事にもあるよう、Momoe Narazaki さんの印象的なイラストが載っているフリーペーパー。要所要所で「これもちざい?

特許庁「知財をひらく I-OPEN ガイド」にご紹介いただきました!

特許庁「知財をひらく I-OPEN ガイド」のこと、やっぱり別立てで新しく投稿させてください。I-OPEN プロジェクトサイトがオープンしたことを知らせる記事を以前書きましたが、 そのI-OPENプロジェクトが昨年度末に発行した冊子『知財をひらく I-OPEN ガイド』のなかの「知財についてもっと知る」というコーナーで、なんと、弊法人の知財学習推進プロジェクトについてご紹介いただいています。ありがとうございます!! この冊子のなかには、弊法人のNEW TRADITIONA

フリーペーパー「ちまたのちざい」ができました!

知財や知財権についてもっともっと知りたくなるような、好奇心をくすぐる情報誌をめざして、「ちまたのちざい」というフリーペーパーをみんなで知恵をしぼって制作しました。コンテンツは以下のとおり。たいへん濃い内容の論稿がもりだくさんです。 ************************* 巻頭対談(まずはここから!) はじめての知財学習、その前に(塩瀬隆之さん、水野祐さん) 知財の現場インタビュー ・ファッションにおける知財の試み(永井幸輔さん) ・障害のある人の表現と可能性を社