見出し画像

好きなバンド達(洋)

こんにちわ。
先日、高校に入学してきました。
私の行く高校は軽音楽部が強いのですが、女子が生徒のうちの7割とかなり男子の自分にはハードルの高いところです。でも軽音楽部頑張ります!
という雑談はここまでにして、前回は好きな邦ロックバンドについてオタクトークを華麗にかましたので今回は洋ロックについてもかましていきたいと思います。


Nirvana

知らない人は居ない90年代を代表する超有名バンド、Nirvanaです。
僕はカートの影響で中学2年生の頃からジャージ以外はリーバイス501しか履いてないです、そして今髪の毛を伸ばしています(笑)
ダウナーな歌詞とパンキッシュかつダークなサウンドが見事にマッチしてNirvanaというサウンドを作り上げている!(オタク)
オリジナルアルバム3枚全部大好きですし、その他のアルバムも昔のメタル感の強い楽曲も全て含めて好きです。

The year punk broke!!


korn

いわゆる ニューメタル、ラウドロックなどと言われるジャンルにおいての始祖的な立ち位置として語られることの多いバンドですね。
実はkornが人生で一番最初にハマったミュージシャン達で音楽に没頭するキッカケになったバンドなんです。
自分でもなかなかに癖が強いと思います(笑)
kornに小5のときにどハマりにして聴いていたのですが、小5の俺はなにか闇を抱えていたという訳ではなくて、何故かしっくり来てしまって四六時中kornを聴いていました(笑)
ちなみに自分は断然初期が好きで、1stと2nd、あとデモ音源が好きです。それ以外も4thアルバムまでは割と好きですが、それ以降はちょこちょこ好きな曲があるorそもそも聴いてないです。
ニューメタルだと今でもDeftones、linkin parkもよく聴きますが、kornの方が影響を受けたという点で選ばせていただきました。


Slowdive

マイブラ、rideと共にシューゲイザー御三家として称されるバンド slowdiveです。
自分はSouvlakiくらいしかしっかりと聴いてないですが好きなバンドということには変わりないので許してくだせぇ。
個人的にシューゲイザーと言えばSlowdiveというイメージで、シューゲイザーでも一番好きなバンドです。
きっかけは2年ほど前にサンクラでたまたまValous Israfilというアーティストの曲が流れてきて、そこからシューゲイザーというジャンルを知りslowdiveにたどり着きました。

(↑これがそのアーティスト)
slowdiveの退廃的かつアンビエントな音が好きで、So tiredにはかなり衝撃を受けました。
マイブラやrideも聴きましたが、個人的にはやはりSlowdiveが一番好きです。


Slow pulp

このバンドもまだ語れるほどしっかりと聴いているわけでは無いですが紹介させてください笑
好きになったきっかけはtiktokかなにかでhighをたまたま聴き、そこから何曲か聴いてめちゃくちゃ好きになりました。
ドリームポップと言われることもあるバンドですがMen I trustとかと比べると音像がハッキリして歪みが入っていたりしていて、アメリカ的で、パンク的な要素を感じることが多いです。
確かSum 41の曲をカバーしていたのでそういう部分からの影響を受けているのだと思います。highに関してはドリームポップではないしパンク、ゴス的な雰囲気を感じます。
かなり好き。


Crystal Castles

水晶城ことクリスタルキャッスルズ、ダークテクノ?明確なジャンルが分からないですが大好きなので紹介させてください。バンドなのか?と言われそうですが一応彼らはバンド形態で活動をしていました。
まず写真から見てわかる通りマジキチな音楽を作ります。
狂気的で退廃的なのですが、なぜかキャッチーで中毒性のある楽曲が多くて、まるで聞くドラッグのような感じです、ドラッグやってないから知らんけど。
私は同名のアルバム"Crystal Castles"と"Ⅲ"が好きです。(もちろん"Ⅱ"も好きですが)
でもこのバンド中々に闇が深くて、そこもこのダークなサウンドに影響を及ぼしていたのかなと思います。詳細は書くと長くなるので自分で調べてくださいm(_ _)m

と、こんなところですかね。
これ以外にも色々と聴いてはいますが、ここに載せるほど詳しくないのが多いのでこれくらいにしておきます、ではまた今度。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?