見出し画像

米ニティで子育て世帯にお米を届ける

聞き慣れない言葉、“米ニティ”とは、
NGO GOODEARTHが運営する
で繋がるコミュニティのこと🌾

農家さんから
寄付or買い取りさせて貰ったお米を

無料または低価格で
子育て世帯にお届けしています


米二ティが生まれたキッカケは、
GOODEARTHに届いた
農家さんの声からでした・・・


『令和3年産のお米が
35袋程残ってしまいました…
本来は、契約で捌ける予定でしたが
コロナ禍ではあまり無理も言えず…
ちょっとてずまりな感じです…』

『2022年は夏の集中豪雨災害で、
経営的には大きな痛手を受けていました。
正直なところお米の在庫が売れたら
少しは助かるのだけれど・・・』

『お弁当屋さんより突然の契約打ち切りで
80袋が在庫として
保冷庫に残ってしまっている状態です。
時期的に遅かったため、
農協に出荷することもできず…』


この時のお米は全て
買い取らせて頂きました!

が!

どうやって販売しようかと
頭を抱えていた時に

代表が『必要な人にあげよう』と一言。

目から鱗のスタッフ!👀🐟

米ニティはこうして始まったのです




🌾米二ティのお米の受け取り方法

オンラインショップGOODEARTHSTOREにて
必要事項を明記の上、
ご注文していただく流れでお米を届けています
(告知はインスタグラムにて)

☝️Instagram
@goodearth_storeへ


※子どもにご飯を届けることを
目的としているため
子育て世帯限定とさせて頂いてます

☝️オンラインストアへ


【米ニティを応援したい方📣】

🌾大人全員で子どもたちを笑顔に!

☝️誰でも米ニティに参加できます!
カンパのページへ飛びます


カンパ500円~
米ニティの活動費を募っています。

お預りした費用は
お米の購入や送料、その他活動費となります🌾


🌾お米農家さん、参加しませんか?


お米の寄付は随時受付けております😊

買い取りもさせていただきます!
買取価格は寄付金額や助成金によります。
都度ご相談させてください。


【米ニティを続ける想い】           🌾代表藤原より

『どの国に生まれても、どんな家庭で育っても、子どもには食べる権利がある。それを守るのは親の役割ではなく、大人の責任、社会の責任』

僕は心からそう思ってます。

残念ながらこの日本という豊かな国でも、その権利が守られていない現実が、あちこちで見受けられます。

行政が悪いとか、親が悪いとか、そんな議論をする前に自分たちで出来ることをした方が良い。

そもそも"食"が、お金に振り回されている現状に苛立ちを感じてるし、"お金がないという理由で食えない"が、僕にとって許しがたい事なんですね。


詮索はしません。
困ってる姿を見たいわけでも無いし。
そもそもこれは自分の為にしてる事なんで。
インチキをする人もいるかも知れませんが、それを気にしてたら何もできなくなる。

自分に今必要だと思う方は、送料もうちで負担するので気軽にポチってください。

んで、余裕のある人は是非ともストアで買い物してください。その売り上げもまた循環させていくので。

『分け合い』が、お金が支配する市場原理をぶち壊す唯一の武器だと信じてます。

2022.11.9投稿より


実質価値があるのは
お金ではなくてお米


それを生み出せる農家さんが困ってる、この場合は、お金でサポートができるならば、できる限りのことをした方が良い。
だから農家さんがヘルプサインを出してる段階で、上手に関わることがものすごく価値がある。

と私は教えてもらいました。

農家さんのお困りごとと
お腹を空かせた子どもに食事を届けるために
2022年11月よりお米を無償(※)で配る事業、
通称「米二ティ」がはじまり
(※今後は変更する場合があります)


関わってくれたみなさんのお陰で
一年間で約12190kg、
597世帯にお届けさせてもらい、

今もお米寄付するよ、お米欲しいです、応援カンパするよの声があるので継続しています


【どうなる?!】               🌾米ニティのこれから

年間◯◯キロ、無償提供します!と
言えれば聞こえはいいのですが、
根本にも向き合いたいと私たちは考えています

農家さんのお困りごとと
子育て世帯のお困りごと

課題は山積みですが
ひとつひとつ丁寧にお伝えしながら

出来ることを
やっていきます

テーマは、分け合う

『日本で本当に食べれないとかあるの?』
と言われることもとても多いのですが、

これは核家族が増え
コミュニティーが崩壊した
いまだからこそ起きている課題なんだと

担当者兼、リアルに子育てしてる当事者の
立場からも感じます

次回、『日本の子どもの貧困は見えない』について書きたいと思います

最後まで読んでくださりありがとうございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?