見出し画像

英会話力の必要性に迫られる

勉強は苦手だから勉強はしなかった

私は勉強が、とーーーーっても苦手です。

小学校~高校卒業まで、まともに勉強した記憶がありません。

これは自慢できる事ではないのだけど・・・

とにかく勉強に関しては全く努力をした事がない。


小学生の頃なんて、クラスで私一人だけ夏休みの宿題を

一つも終わらせずに登校日を迎えた。

高校受験もまともに勉強せずに偏差値が本当に低い高校へ進学。

数学なんて0点を取る事すらあった。


ここまで来ると凄いのだけれど、さぁ高校卒業も間近で

進路を考える時期を迎えるわけだが、これまた私の選択肢は、

何にも決めずに卒業。という選択をするわけです。


そんな私も正社員に・・

そんなこんなで、当時付き合っていた彼女に「そろそろ就職したら?」と

言われたのが、25歳の時だ。大分遅めの就職活動を開始。

幸い、リーマンショック直前だった事もあり、とある中小企業に

内定を頂くことに。(勿論、『学歴不問』で、だ。)

その後は真面目に?長いこと勤めあげ、その後転職して今に至るわけです。


二度目の転職で求められる技術と英会話力

ここまで大した努力をして来なかったわけだけれども、

最早奇跡のレベルで人生二度目の転職が決まった。

この時期を考えると奇跡としか言いようがない。

当然のように、今よりも仕事における技術力を求められるのだけれど、

加えて、そこでは英会話力も必要とされる。


個人的にはとてもラッキーと感じてます。

英語は前から話せるようになりたいと思っていた事だし、

ゆくゆくは海外に一人旅も夢の一つにもなっているから。


結構切羽詰まった状況でないとやれない質なので笑

これは本当にツイている。

今日までの人生を振り返っても、ここまで上手く事が運ぶと

日々の不満など口にも出してはいけないとさえ思えてくる。

なんて素晴らしい人生なんだ!


そう。。ギャンブル依存症という事を除いては。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?