見出し画像

やりたいことをやってみる

現在束の間のニート生活を送っている私ですが、1ヶ月半もの自由な時間を『やりたいことをやってみる期間』として過ごしています。
その期間を設けるきっかけになったのが、「ドジっぺやっちゃん」というYouTubeチャンネルです。
定年退職を迎えたおじさん【やっちゃん】が、『定年後にやりたい100のこと』をリストアップして、ひとつひとつ達成していく様子を動画に出しています。

転職活動がなかなかうまくいかない中、怠惰な生活を送り続け「このまま無職で人生過ごしていくのかな」と一抹の不安を抱えながら、意味もなくYouTubeの動画を眺めていたときに、突然おすすめ動画として上がってきたのが『定年後にやりたい100のこと』のショート動画でした。
はじめは自分の親とほぼ同じ年齢のおじさんの挑戦する様子を見て、ただただほっこりしていたのですが、見続けていくとどんどんハマってしまい「こんな人生を送りたいなぁ」という憧れを抱くようになりました。
そんなことを考えていたら、運よく内定をいただくことができ入社までしばらく時間が空くことになったので、「このチャンスを無駄にしてはならぬ!」と思い自分の中で『やりたいことをやってみる期間』を設けました。

でも、いざ「やりたいこと」と言っても、なにをしたいか急に思い浮かばず。
どうしようか悩んだときに、まずは「どんな自分になりたいか」から考え始めました。
実は、前職を辞めた理由があまり良い理由ではなく(所謂、人間関係の悩みです。詳しくは後日書くかも)、元来の自己肯定感の低さも相まって自分に自信が持てなくなっていました。
「どうせ私なんか」「なにをやってもうまくいかない」のようなマイナス言葉が口癖になってしまい、一緒にいる人たちにも愚痴をこぼしてばかりでした。(それでも一緒にいてくれる周りのみんなには本当に感謝です)
「このままの自分では良くない!変わりたい!今なら変わるチャンス!」と思いながら紙に「どんな自分になりたいか」をイメージしながらひたすら書きました。
私がまずいちばん最初に掲げたことが「自分に自信を持って生きたい」でした。
そこを軸に、「じゃあどうすれば自信が持てるか」をマインドマップみたいに次々に書いていった結果、やりたいことが明確になりました。
私のやってみたいことは【体験】と【習慣】の2つに分かれました。
今日までにやったことは以下の通りです。

【体験】
よもぎ蒸し
ピラティス
フィットネスジム

【習慣】
早朝に毎日散歩をする
たくさん本を読む
毎日日記を書く

パッとみて、ドジっぺやっちゃんのような「〇〇をやってみた」「□□へ行ってみた」のようなワクワクする内容ではありません。
でも、なりたい自分になるために私なりに色んなことに挑戦して、ちょっとずつではありますが、以前に比べて気持ちも前向きになっている気がします。

ちなみにですが、ピラティスとフィットネスジムは体験に行ってとても楽しかったので、入会して今後も続けることに決めました。
体を動かしているときは、呼吸の仕方やどこの筋肉に効いているかなど考えながらやっているので余計なことを考えず集中できるし、終わったときの爽快感がクセになります。
早朝の散歩も、たまにサボってしまいますがなんとか続いています。桜の見頃に時期は毎日変化を見られて特別な気分を味わっている感覚になりました。
今までだったら通勤のときになんとなく桜を眺めているだけだったけど、朝の散歩でじっくりみることができました。こういった小さな発見もちょっとした喜びになっている気がします。

4/1の桜
4/2の桜
4/4の桜
4/6の桜(これだけ場所が違うかも)

読書も日記を書くことも今のところ毎日続いています。
私はこれまで読書といえば小説やエッセイしか読んでこなかったのですが、この機会にビジネス書や自己啓発本、ライフスタイル系の本とかも手に取って読むようになりました。
いいところは真似して自分のものにしようというスタンスで読んでいます。
本を読むようになってから、私の中でのやりたいことが増えました。
今書いているnoteも、いしかわゆきさんの『書く習慣』を読んだことがきっかけです。
あと高田晃さんの『手帳で夢を叶える全技術』を読んで、去年買ってずっと眠ったままのシステム手帳を使ってみようと思い早速リフィルを購入しました。

1ヶ月近く過ごしてみて、やりたいことがあったらとりあえずやってみるのが一番だなと思いました。
実は過去に何度もピラティスやジムには通おうと考えていたときもありましたが、情報収集だけして「どうせ続かないし」と思ってすぐ諦めていました。
でも、「百聞は一見にしかず」のように楽しさとか魅力って実際にやらなければわからないことばかり。
今日の自分がいちばん若いので、未来の自分への投資だと思ったら挑戦することへのハードルが少し低くなった気がします。
時間を生かすも殺すも自分次第ということですね。
最近キラキラ女子のSNSを見ても辟易しなくなりました。成長してる気がする。
以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?