これから何を綴るか?

noteを書くきっかけは、人生の行末を悶々と考える中であった。
漫然と今のまま日々を過ごす先に何が待っているのか?自分が大事にしているものは何なのか?どのような行動を起こせば良いのか?
自分の頭と対話を繰り返し、書籍などメディアからヒントを得るのも良いだろう。
だが、他者との対話から得られる気付きも、重要で価値あるものだと思う。

残念ながら、私はコミュニケーション力が高いとは到底言えない。自然と知り合いの輪が広がる人種がいるが、今まで30年強人生を生きてきた実績から、自分はその対極にいると自負している。
ではどうすればいいのか?
そこで、「自分の好きなものや考えを、とにもかくにも発信してみよう」と思い至ったのだ。そして、何か共感や興味を持ってくれた人たちと繋がるきっかけになれば、こんなに嬉しいことは無い。

では発信するにあたって媒体は何が適切か?
Instagramはダメだ。提供できる写真や画像が碌に無い。見せたいとも思わない。まず、文章で発散するのが私には適していると思う。
X(旧Twitter)は?良いのだが、発信できる文字数が限られて、私のようにダラダラあてもなく記載するのに向かない。日本でのプラットフォームとしては人口が多いので、時期が来たら始めてみるのは良かろう。
まあ、そんなこんなで、ブログ的な運用ができるnoteをまずやってみようとなったわけだ。

これから何を綴るか?
自分の好きなものや思索をあてもなく綴ろうと思っている。
捻くれた私の発散ーその残り香に誰かが気づいてくれると嬉しい限りだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?