見出し画像

わかってないのにわかってるふり

息子について困っているところ
それは何事においても

分かってないのに分かったふりをするところ


学校でも指摘されてる
全部はわかってないのにわかったような返事をして
周りを見てどうにか真似してことなきを得ている
でも、本当のところはわかってないし
真似るから 人より遅れてしまう
そして、自分のやるべきじゃないことも真似してやっちゃったりするから

「お前は〇〇をやるんだろ?違うよ」ってなる

先日も手が腫れて痛いようだから
かかりつけの病院に行くように言ったら
わかった〜前も行ったし だいじょうぶ〜というので任せたら
〇〇皮膚科クリニック
に行く予定なのに

〇〇クリニックという似た名前の

婦人科にたどり着いていた


その後も
〇〇歯科クリニックに行ってみたり
〇〇しか見てないから
全然違うところに行ってしまう

一番大切なのは

何科

ってところだろう?
なんでそこをちゃんと見ない?

気にはなってたので位置情報で確認したら
婦人科にいるのがわかったから
「そこは違うよ」とLINEしたら

「わかってるわかってる たまたま通りがかっただけ」
と見えすいた嘘
通りががるような位置にはないんだよそこは
その後も歯医者に行き
「あ、こっちじゃないか〜うっかりうっかり」みたいな
フリをしてから
ようやく
「わからない」と白状した

わからないことはわからないって言ってくれないと
助けられない
助けられることが多いのに
困った時に困ってると言えないことはとても心配

今年はやっぱり自己理解を深めて
困った時にはちゃんと助けを求められるようにしたいところです

よろしければサポートお願いします 息子と楽しく過ごすために使いたいです