何かひとつでも。

羨ましかったんだと思う。他の人が。
楽しそうに見えた。自分の持ってるスキルで稼いで、豊かそうで。楽しそうで。
すごく、羨ましかった。いいなって。
好きなように生きれて。いいなって。

憧れていた。

私は、旦那がいてくれたら幸せ。
なんでも話せる友達がいてくれることが何よりの幸せ。くっだらないしょうもない話を、オールして明け方までバカみたいに話せる間柄。ほんっとうにしょうもない。
でもそれが素敵なのだ。かけがえのない我が青春なのだ。

だから私は、欲張りなのかもね。 
あれも欲しい、これも欲しい。って。

でも本当に欲しいものは、求めているものは、たくさんじゃないのかも。
シンプルなんだと思う。

旦那がいて、これから生まれてくる?であろう?子供がいて、家族みんなで囲んですき焼きを食べるのが私の夢だ。みんなで美味しいねって。
楽しいじゃん。幸せじゃんか。

私ってすごい、心配になっちゃうというか、先のまだ分からない、あり得ないかもしれない未来を、ものすっごく心配になる。不安になる。
あぁだったらどうしよう、こうだったら?
もし、そうなったら????

その起こるかも分からない、ずっと未来の不安を無くすために、今の私を殺して、
無視して、新しい私を作り上げようとするのだ。本当の私はここにいるのに。
ちがうのに。ちがうって言ってるのに、
不安な私は、私を無視する。頑張ろうとしてしまう。
だけど結局、不安を消すためにした突発的な行動は、長続きしない。あ、無理だってすぐなる。だって本心じゃないんだもん。
違う自分になろうとしたからそうなるんや。
すーぐストレスになる。自分で自分を苦しめてしまっている。自分の心を無視して。

だからね、私は、自分に自信を持てるようになりたいんだ。
誰かと比べて落ち込んで、私何もないんじゃなくて。
リムル様とか、おいチートだろっ!っていう絶対的な存在にも憧れるけど、
でもなれないというか、私ってものすごく理想が高いんだよね。理想が高いから、そこに自分が達してないと、自分を認めないのだ決して。誰がどう言おうと。私は私を認めてくれない。
でもそれってすごいしんどいよね。
自分で生きづらくしちゃってるよ。

だから、私は、一個でもいい。
何か一つでもいいから、私が私を好きになれる、これだけはって言えるもの、
これが好きなんだ、とか、これにこだわってるんだ、とか、何か一つでもいい、
誇れるもの、人と比べてとかじゃなくて、自分が自分に、自信を持って言えるものが、欲しいかな。

そうだなーーうーん、
旦那の好物の、大学芋を極めたい(なかなかいつも上手くいかないのよね泣)とか
おばあちゃんの作るじゃがいも煮っころがし?を再現したい、とか?

よし、大学芋にしよう!うん!
旦那も喜ぶし、料理スキルあがるもんね!
ちゃんとレシピ見てやろう!
(サブで仕事のスキルを少々、、小声)

よし、見てろよ旦那!うまいもん作ってやるからな!
いつか芸能人格付けチェックみたいなのやって、
スーパーで買ってきたのとどっちが私が作ったものかやりたいな笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?