見出し画像

PW ニーレンベルギアオーガスタ

おはようございます☀
晴れの日が続き暑くなって来た日が続いていますが皆様どうお過ごしでしょうか?

今日はPW苗のニーレンベルギアオーガスタについて紹介していきますᐠ(  ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

《ニーレンベルギアとは?》
ニーレンベルギアは、ナス科アマモドキ属の植物です。その盃状の花の形から「カップフラワー」とも呼ばれ(和名では「銀盃草(ギンバイソウ)」)、優しい雰囲気の花を咲かせる多くのガーデナーに人気のお花です。開花期は、晩春から秋までと長く、グランドカバーにも最適な丈夫な植物です。

《育て方》
一日中日光が当たる場所、もしくは半日陰がおすすめです。花弁が薄い為、雨の日は傷んでしまう事もあるみたいです。鉢植えの場合は軒下に移動させる事をおすすめします。
ニーレンベルギアは高温多湿が苦手です。水やりは乾かし気味に、地植えの場合は必要がないとの事です。

《切り戻し》
梅雨前の6月頃〜9月の間にに切り戻しをおすすめいたします。

《冬越し》
冬越しは耐えられる寒さは−3℃です。

鉢植えでもモリモリと咲いてくれて葉も細く可愛らしいところがお気に入りです。
昨年地植えに挑戦しましたが、冬越しに成功し大きさが2倍以上に!
春から秋まで長く咲いてくれるのでうちの庭を爽やかに彩ってくれています。
5月現在、満開を迎えました。

病気などにもかからず一年間過ごしてくれました。今年から2年目になりますが、大きさ花つきが圧巻です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?