見出し画像

【GS4感想】就労メモリアルときめきサイド

これは約1万字に及ぶ日記です。
ゲーム作品のネタバレやスクショを含みます。

*ときメモGS4に出会った

 みなさま、おつかれさまです。労働、辞めたいですね。
 自認年齢は85歳の私。年金を貰いながら、24時間オフタイムになりたいものです。

 私は自身の人生に期待などしておりません。
 他人の人生を謳歌するのが幸せに向かう最短の道だと、中高生のころに学びました。pixivで。

 今は、誰かの恋人になりたい若人を背後から応援するおじさんになりたいのです。幸せな物語を効率よく摂取したい。


 幸せになりたいので、ときめきメモリアルガールズサイド4thハートを始めます。
 乙女ゲームとはほぼ無縁の人生だったので、この試みで己の初めての感情と出会えるはずです。

 高校生の頃に友だちから薄桜鬼を借りたくらいで、乙女ゲームをプレイした記憶はほとんどありません。
 ただ、ときメモGSの実況動画はちょこちょこ見てました。

 実況動画を見ながらおもしろそうなゲームだとは思っていたのですが、いかんせん同じゲームを繰り返しプレイできない性分なので、見るに留めていました。

 興味があるのにときメモGSをやらないで一生を終えるなんて……もったいない! 

 後悔の念が突然押し寄せました。
 ときめきメモリアルガールズサイドをやらないと死ねない。2023年11月の初旬、唐突に思ったのです。

「ときめきメモリアルgirls side4をやろうぜ」

 友人の磯野に声をかけたところ、彼女は嬉々として話に乗ってくれました。

 彼女は大きいテレビと大きなベッドのあるホテルを予約してくれました。
 攻略対象1人あたり1日〜2日程度かかるそうなので、朝から晩までときメモGSに浸ります。

 ゲームシステムは簡単です。
 攻略対象の好みに合わせて主人公の能力パラメーターを上げて、デート先では攻略対象の意に沿った返事をする。それだけ。

始めるか、高校生活

*柊夜ノ介さんに出会った

 2023年12月2日、私と磯野はある女の子の高校生活を追い始めました。彼女の名前は小波といい、誕生日は12月2日でした。

 桃色の前髪をクローバーのヘアピンで留めた小波さんは、私たちにとって子どものような存在でした。気品のある、凜とした子に育ってほしかったので、アンティークのお部屋を彼女のために用意しました。

小波さんのお部屋

 学校に必要な物を揃えて、さあ、高校生活のスタートです。

 朝から運命を匂わせてくる黒髪の男子生徒に出会った小波さんですが、彼だけでは男子が足りません。
 これはときめきメモリアルガールズサイドなのです。男子でサッカーチームを組めるくらい出会わなきゃ。

「もう、偶然で片づけられない」系男子


 入学式を終えた彼女は部活に入ろうと思い、学校の掲示板を見ていました。

 入学時点での小波さんの能力値を見たところ、芸術が得意なようでした。けれども、不遜な我々は、背筋の伸びた可憐な女性には生徒会がお似合いだと思いました。
 私たちの勧説を素直に聞く小波さん。生徒会に入る意思を固めたようです。
 生徒会室に入った小波さんは、とある同級生に出逢います。

柊夜ノ介さん

 同級生は柊 夜ノ介(ひいらぎ やのすけ)という男の子でした。ネクタイを生真面目に締め、口をへの字に結び、いかにも次期生徒会長といった風です。
 つり目気味の奥二重に硬いアメ色の瞳。泣きぼくろがかわいらしいですが、ミスに不寛容そうな方でした。

 小波さんの背後でやんややんや口出ししていた私たちは、推し傾向なるものを持つオタクでした。当日記の書き手は生命力爆発っ子を応援する傾向にあり、友人の磯野はクール系素直弟キャラを好く傾向にありました。つまり、お堅そうな柊さんはかっこいい止まりの方でした。

 ゲームの目的は高校3年間で小波さんが恋をすることにあります。恋をするには相手が必要。
 ひとまず新たな男子に出会えたということで、1日を終えました。


*柊夜ノ介とお揃いの誕生日

 ときメモGS4には、みちるとひかるという双子が登場します。ひかるに電話をすると、知り合った男子の基本情報と好感度を知ることができました。

花椿ひかるさん


 出会った方々の基本情報を頭に叩き込むべく、ひかるさんに電話をかけました。背後霊の我々は、小波さんと誰をくっつけるか決めないまま物語を始めていたのです。

 男子生徒を流し見してたとき、我々はあることに気づきました。
 小波さんの同級生で、委員会仲間でもある柊夜ノ介さんは、12月2日生まれでした。私たちがときめきをメモリアルし始めた日も12月2日。早くも運命を感じてしまいます。

「何かの縁だ! 柊夜ノ介とデートしな!」 

 背後霊の我々は、早速夜ノ介さんに連絡させました。夜ノ介さんは生徒会のみならず劇団の座長、さらには看板役者まで務めているとのことでした。

 噂によると、ときめきメモリアルシリーズは案外シビアで、あまり仲良くないと遊びに誘っても断られてしまうそうです。著名そうな夜ノ介さんが仲良くもない人と遊びに行くのは難しいかな。

「その日は……。ええ、空いています」

 座長……!! 
 公演や稽古で忙しくしているだろう日曜日だというのに、全く誘いを断りません。1年目の5月ごろから誘えば乗ってくれるその様子に、笑いが止まりませんでした。おもしれー男!

 別の同級生・本多行くんにも電話をかけてみたのですが、彼は時折断ってきました。
 柊夜ノ介さんのフットワークが軽すぎて、思わず大人な服を買いました。小波さんを彼好みの落ち着いた女性に仕立て上げるわよ。


*赤点のイケメン

 学生から外せないイベントといえば、定期試験ですね。10代泣かせの期間がときメモGS4にもやってきました。

 柊夜ノ介さんのイメージカラーは紫です。

 紫のキャラは大抵セクシーで頭がいい。知恵とは色気、色気とは知恵。創作界の鉄則です、多分。
 でもね、柊夜ノ介さんの数学と社会の点数は20点くらいでした。

「柊! 赤点はダメだ!」

 自分たちの学生時代の成績を棚に上げて、背後霊の我々は騒ぎました。
 我々背後霊は数多くのキャラクターと出会ってきましたが、涼しげな目元の暗髪は大抵成績がよかったのです。品のあるお言葉遣い、生徒会委員、生真面目な性格を携えて、柊夜ノ介は堂々と赤点を取りました。

頑張り屋なはずの柊夜ノ介さん……


 思い切ったなKONAMI。というか、時代の流れを感じました。

 全ての教科でほぼ100点を叩き出していた本多行さんは、金髪ピアスです。屈託のない笑顔で誰彼構わず話しかけ、世の中の全てに興味を持ち、探求していく。
 見た目の派手な秀才は決して珍しいものではありませんし、見た目の印象と能力がチグハグなキャラクターはここ最近一気に増えたような気がします。

本多行さん

 ただ、女性向けジャンルにおいて、物腰柔らかな品のあるキャラはやはり知能高めに設定される傾向にある気がします。明るい秀才はいれど、落ち着いた雰囲気の赤点は少ない。

 メタ的なことを申し上げると……まあ……秀才の方が見栄えがいい。見た目は子ども・頭脳は大人なタイプは世の中は受け入れられるけど、見た目は大人・頭脳は子どもタイプはどうにも敬遠されてしまいます。私自身後者の人間なので、創作の設定傾向が前者に偏る理由はよく分かる。

 女性向けジャンルにおいて、柊夜ノ介さんは異質でした。
 語彙が豊富で、根が真面目な彼。定期試験にも真面目に取り組んでいておかしくない方が、20点を叩き出してしまう理由。それは、

 柊夜ノ介は劇団の座長だ……!

 市お抱えの劇団をほんの15歳で引っ張る柊夜ノ介さんに、勉強する暇などあるのでしょうか? 
 芸の道一本の彼にとって、優先すべきは劇団でした。他人の人生すらかかっている劇団を蔑ろにするわけにはいかない。おそらくそういう経緯で、柊夜ノ介さんは"学校の"勉強が苦手なのです。勤勉だけど、別の場所に時間を割いている。

 実際、読解力は高いのか語学は70点程度でした。彼、ほぼノー勉で試験に挑んでるのでは……!? 彼が学校に専念できていない片鱗に、涙を禁じ得ません。

 本気の設定よすぎ〜〜。

 ご都合主義にならざるを得ない創作界において、彼の赤点は異質でしたが、なんと現実的な点数なのでしょう。
 赤点というどうしようもない現実を、彼に与えてくれたKONAMI。私たちから製作陣への好感度が上がります。

 ちなみに柊夜ノ介さんは運動も苦手なようで、思い切った設定だなと2度思いました。


*ヘリウムガスのきみ

 友だちの誕生日すら一大イベントとなる高校生活。
 ときめきメモリアルGSも例に洩れず、小波さんは男子生徒へのプレゼントを買いに街を走ります。

 時の流れは早いもので、12月がやってきました。12月2日は柊夜ノ介さんの誕生日です。早速プレゼント買いに行かなくちゃ!

声が変わる!ヘリウムガス(1リッチ)

 は……?
 磯野と私は、小波さんのプレゼントチョイスに戸惑います。
 ヘリウムガスが異質すぎる。小波さん、どうしてこの3択に……?

「まあ、ヘリウムガスはないよね」
「でも、他2つは無難なのと侮辱的なやつじゃん。ってことは喜ばれるのは……」

 誕生日イベントでプレゼントを買いに行くと、好印象、普通、悪印象の選択肢が表示されます。選択肢に偏りがないことを知っていた我々は、異様な並びの選択肢を前に唸りました。
 すでに夜ノ介さんが視界にチラついていた我々は、夜ノ介さんを喜ばせたかったのです。この勝負、外したくない!

「ヘリウムガスにしよう」

 Aボタンで購入を決め、柊夜ノ介さんの誕生日を迎えました。入学式から誕生日まで遊びに遊んで、花火大会にまで行ったというのに、一向に変わらない夜ノ介さんの態度。一抹の不安を感じながら、小波さんはプレゼントの小包を柊さんへ渡しました。

 小包の中身はヘリウムガスです。

 我々が夜ノ介さんの反応を心配する最中、彼は「なんで僕に……?」みたいな顔をして小包を受け取りました。そもそも誕生日プレゼントを貰える意味が分からないようです。小波さんも夜ノ介さんも少しずれていて愛らしい方々です。

「僕らしいし、あなたらしい」!?!!!???
 ヘリウムガスが!?!!!!

 夜ノ介さんをドンキホーテに連れて行ったら嬉しすぎて仰向けに倒れない!?  
 てか、あなたらしいって、小波さんをなんだと思ってるのよ!!

 誕生日プレゼントにヘリウムガスを貰ってキャッキャッする柊夜ノ介……おもしれー男。

 花火大会では「たまやー!」と叫ぶと、隣で「粋だねえ!」と乗ってきた彼。文化祭では焼きそばを食べまくってご満悦だった彼。

 すでにおもしれー男の片鱗は出ておりましたが、ここまでくると5歳児です。絶対に回転寿司のガチャガチャでひとしきりはしゃいでくれる方です。
 誕生日プレゼント事件で完全に攻略対象が決まってしまいました。柊夜ノ介をもっと知りたい。
 私たちが夜ノ介さんに落ちていく一方で、1年目の誕生日は誰からも祝ってもらえませんでした。ごめんね小波さん。

 1年目4月から12月までプレイするのに約5時間を費やしました。しかし、体感30分でした。飽きる暇がない。

 わやわやとプレイしていたので、迷わずコマンドを選択していけば1年×2〜3時間程度で終わらせられるのではないでしょうか。


*THE GOOD LIFE(ときメモGS)

 ハーバード大学は1938年から被験者の「人生」を3世代にわたって記録し続けているそうです。幸せとはなにかを巡って、100年近く叡智を極めた者たちが議論と研究を積み重ねてきました。
 その研究では幸福についてある事実が導き出されつつあります。「人との繋がり」が深い人は、貧富や育ちに関わらず幸せだそうです。学者さんたちも「人間関係なんて煩わしいと思うでしょ!? でも事実なんよ」と本文中で熱弁していました。

 さて、柊夜ノ介さんの誕生日プレゼント事件から日を進めること数時間。夜ノ介さんが小波さんを友人と認め、親友となり、2人の仲は深まっていきました。
 相変わらずのおもしれー男である夜ノ介さんは、ジェットコースターではしゃぎ、文化祭では焼きそばソムリエとなり、小波さんに下手くそな冗談をかまして落ち込んだりしていました。

 ある日、夜ノ介さんから翌週の日曜日に遊びましょう、というお誘いのお電話がありました。
 夜ノ介さんとすっかり仲良しの小波さんは、2つ返事で誘いを受けました。楽しみだね、小波さん。

 誘いに応じてもらえるって、
 こんなに嬉しいものなんですね……???

 エ"……。

 背後霊の我々は、夜ノ介さんの温かなお言葉にあてられて布団に倒れ込みました。
 彼の言葉で、人間とはどういう生き物かを思い出したのです。

 労働を憎み、己の体力やら気力やら不足を恨み、休日は眠気で午前中を無碍にし……。人生のハイライトはいつだったのだろうと、思うまでもなく朝がくる日々。
 頭がいい人の本を読んで損はないだろうという、打算的な考えで買ったTHE GOOD LIFEに目を通しながら、「本当にそうだ」と頷きながら、吊り革に体重を預けて、布団に入ることばかりを望んでいる毎日。

「そうだよ……! やってあげるのも、やってもらうのも嬉しいのが人だよな!?」

 磯野が膝を打ちました。
 そうでした。相互作用のある人生は特別なのです。お誘いに乗ってもらえるというのは、自分の考えを肯定してもらっているのと同義です。

 夜ノ介さんは若くして、当たり前のやりとりを慈しめる人でした。
 頭を打たれました。
 最近読んだTHE GOOD LIFEを図解されたようでした。こういうことか、と人間関係の重要性を理解しました。

 ときメモGSを侮っていた。

 冒頭にも申し上げたとおり、ときメモGSの実況動画は何度か見たことがあります。
 実況者方の盛り上げのうまさ×個性爆発男子の化学反応でおもしろさが勝り、ときメモGSをお笑い寄りの乙女ゲームだと思っていました。

 実際、笑い要素多めのテキストゲームだとは思います。
 「これ、かっこいいか!?」と思ってしまうスチルや言動が出てきたり、「あなたが言うな!?」と拳を握り締めてしまう場面があったりと、「ときめき」を銘打っているわりにただの日常で、フッと笑ってしまう時間が多々ありました。

 攻略対象のおもしろ発言に笑いながらツッコむたび、プレイヤーと攻略対象の間に友情が生まれるのは感じました。
 時間を経て仲良くなると、前には聞けなかったパーソナルな話をしてくれるようになる。一緒にいると楽しいという気持ちが、知らなかった彼の弱みやら意志の強さを知ることで変容していく。

 最高に"ときめきメモリアル"じゃん……。

 大人になると、「人生のピーク」という言葉をつい使いたくなります。自分の人生にハイライトを入れるならどこか、探したくなってしまう。
 こうやって歳を重ねるんだという、うっすらとした予感と諦観が、自分の日々をくすませていきます。

 ときメモGSは大切な人と過ごす全ての時間がハイライトであることを思い出させてくれました。

 人生体験型ゲームですね……。タイムトラベル体験をしたい、THE GOOD LIFEを肌で実感したい方は男女問わず買って損はないと思います。
 話がいいとか、キャラクターが魅力的とかいろんな創作に溢れている世の中ですが、これは「幸福な人生そのもの」でした。最近流行りの没入型アトラクションを、KONAMIは20年前に世へ送り出していた。

 このゲームは世の中にうっすら絶望している成人向けです。

倫理観とゲームシステムとの間で板挟みになる
大接近モード


*笑顔が好き

 とにかく周りが笑顔でいてくれることを願う柊夜ノ介さん。「にこにこだね?」「今日はたくさん笑ったね」など、相手が笑ってることが嬉しいという気持ちを惜しげなく表してきます。

 劇団の座長で看板役者の彼。プレッシャーから彼を守っているのは人々の笑顔、すなわち小さな幸福です。柊夜ノ介の穏やかな世界に住みたい。

 ところで、主人公との仲が深まると相手が恋愛関係についてどう考えているか訊くことができます。

 この回答に柊夜ノ介さんの誠実さと真面目な性格とお茶目な部分が詰まっていて、のたうち回りました。ものすごく語りたい。

 彼は精を尽くして責務を全うする人ですが、言葉の端々から「自分自身」に対する自信のなさが見えます。その彼が自分として選んだ言葉、オタクは大変萌え申した。

 人の笑顔が大好きな柊夜ノ介さんですけど、私も柊夜ノ介さんの笑ったお顔とお人柄を推し、お慕い申し上げております。是非、大仏を建立しましょう。

放課後、寄り道に誘ったときの反応

*……好きだったことがない

※※※※※※真エンドスクショあり※※※※※※

 ゲーム内時間で3年、柊夜ノ介さんへの信頼を積み重ね続けました。
 見た目より随分抜けている彼。パソコンも苦手で生徒会の仕事でミスしてしまうことがありますが、苦手克服には前向きです。修学旅行では密かに小波さんへ贈り物を用意していました。彼は学校生活を愛おしみ、お祭りを好み、小波さんとの時間を愛しているようでした。

 小波さんが3年目のバレンタインデーに夜ノ介さんの嫌いなものをあげてしまう事件や、知らぬ間に好感度が下がって別の男の子が追い上げてくる事件などもありました。しかし、3年間で2人の仲は大変親密なものになっていました。

 卒業の日、小波さんは教会の扉を開きます。

 ステンドグラスに迎えられた彼女が、きた道を振り返ると、柊夜ノ介さんがいました。

 彼は高校3年間の思い出をぽつぽつと話します。小波さんがお弁当を分けてくれた日のこと、己の不甲斐ないところ、そして

 ワ"〜〜〜〜!!!!!!!!!!!??

 ワ……ワァ……泣泣泣泣泣泣
 エンゲキスキジャナイノ……?!!!?

 !!!

!!!!

 まず、胸を打たれたのが「演劇が好きだったことはない」というところです。得意な分野や家業などを好いていない子は少なくないので、この事実自体に驚いたのではありません。

 彼は「演劇を好きだと思ったことはない」と言いましたが、人の笑顔を本気で好いていて、笑顔を見るための手段として、演劇は最適だと思っているように感じました。
 演劇を好いているわけではないが、観客の笑った顔を見るためなら芸磨きを厭わないと。

 一方で、芸の道で生きてきたから学生として不可欠な経験が欠けてしまっている。
 自らの成績に言及する場面もありました。芸の道で生きてる自分に学校生活を全うする機会は与えられていなかった、夜ノ介さんは演劇を理由に言い訳をしていたと省みました。

 そして、学生演劇で小波さんと舞台に立った思い出に触れて、「演劇が好きだ」とはにかみます。
 彼の中で手段でしかなかった演劇が、主人公のおかげで好きなものに変わったのです。

 よすぎ……? 
 感情のレイヤードが細かすぎない? レイヤー80枚使って描かれた1枚絵だよ……。

 芸の道を強いられた生まれを憎むわけでもなく、手段として有効だと認め、人の笑う顔を見るために鍛錬し、自分の弱みを演劇のせいにしていた自分のズルさを認められるこの人徳、大尊敬。
 夜ノ介さんはこの世の全てを慈しんでいるので、慈しみの中に彼の職業・演劇人も加わってパーフェクトワールドになってしまいました。柊夜ノ介さんの世界へ移住しよう。

 というか、会話文だけでここまでの深みを出せるライターさん、人間への造詣が深い。

 さらに心に沁みたのが「僕の行動の指針はあなた」という言葉。小波さんの笑顔が夜ノ介さんの指針という事実。

 泣かせるな。

 あなたが人生の指針だという言葉はありふれているけど、正しい愛の形だと思います。
 正しさとはなにかは語れない私たちだけど、あなたがどういう人物かを知っている。

 あなたは僕にとっての正しさ……ってこと……? 

 相手を大事に思っていることを、言葉にして伝えられる。その人間性だけで満点なのに、こうも的確に自分の思いを打ち明けられるものでしょうか。

カナリヤ/米津玄師

 カラオケで歌っちゃお……。


*ウェスタンショーじゃないのか

 エンディングでイメソンが米津玄師になりました。

ときメモGSってウェスタンショーじゃないんだ……

 ありふれた毎日が懐かしくなるほど、燻り沈む夜に揺れる花を見つめていたね、柊夜ノ介。私も、誰もが忘れていく白いプロムナードを忘れないよ。

 今年最後、この作品の本質に気づけてよかったです。実況で彼らの日常を垣間見てたはずなのに、記憶は全てありませんでした。自分でプレイしないと気づけなかったので、実況を見た人のまま終わらないでよかった。

 今は本多行さんとの物語を終えて、颯砂希さんと仲のいい女の子を見守っています。これまた……よくて……。

 本多行さんは好奇心旺盛で、本を読み漁るうちにぶっちぎりで知識豊富に育った金髪ピアスの子です。颯砂希さんは爽やかなスポーツ青年で、陸上8種競技に挑むハイパースポーツマンです。

 文字に起こすと無敵な彼らですが、会話を交わすごとに"ただの人"であることに気づけます。"特別な人"が自分の立ち位置まで降りてくるこの過程がものすごく愛だなと思います。

 まあ、主人公のステータスを上げなきゃデートしても振り向いてもらえないシビアさを兼ね備えたゲームなので、何者でもなかった主人公が何者かになったとも言えるのですが……。

 また、このゲームには仲良しグループというシステムがあり、特定の子3人と仲良くなると一緒に遊びに行くことができます。LINEグループを作ったりしてるのかなと思うとかわいい。

左から氷室一紀さん、風真玲太さん、颯砂希さん

 なにより驚いたのが、仲良しグループ3人の特別会話以外にも友人同士の会話があることです。仲良しグループに掠りもしない2人と小波さんが友だち以上になった場面があったのですが、3人が食堂でご飯を食べ始めてその会話バリエーションにひっくり返りました。

私のハッピーセットはこう

 欲を言えば柊夜ノ介さんと本多行さんの、泣いて笑ってドンチャン試験勉強スチルを見たかった。


*余談

 ときメモgs4の絵柄は女性向けにしては大胆だと私は思うのですが、それがまた彼らの存在感を引き立ていていい。太い線に鮮やかな色使い、スチルは軒並み距離が近い。

 なんだろう。「スマホで撮った」感が私はすごく好きです。理想より日常をこよなく愛しているオタクには、この実在感を噛み締めてもらいたいです。

白羽空也さん

 と、出会った男子の強かな生命力にばかり焦点を当ててしまったのですが、令和の儚い男子もいるようです。

 白羽空也さんです。

 細くて淡い髪に曲線を描いた目尻、口元に浮かぶ微笑。彼、おそらく儚いですね。ゼリー飲料を完全食だと思ってそう。
私はまだ出会ったことすらないのですが、彼は登場したとて、気を抜くと2度と出てこないそうです。雲隠れ系男子だ。
 生命力爆発男子がいる一方で、儚さ全開の男子も存在する。このバランスでアイドルグループを組めそうです。

 もう、恋愛しなくていい。プロデュースさせてほしいです。


*Switch版ときメモGS

 ときメモGS1、2、3がSwitchに移植って本当ですか!?
 なんというグッドタイミングで始めてしまったんだ!? 嬉しくてひっくり返りました。

 聞けば、シリーズ毎に作品の雰囲気傾向があるらしいじゃないですか。
 GS1がクスッと笑える個性派揃い、GS2が王道少女マンガ、GS3が重厚感あるストーリー。

 高校生活×教会の伝説というシンプルな構成を崩さず、男の子ごとの性格や育ちで物語の明暗が変わるのもまたこのゲームのいいところだと思います。
 GS1とGS2にはライバル女子も登場するそうで、女の子も好きな私からすると心苦しい反面、男女バランスがいいの嬉しいという気持ちです。

 今のところ、1番気になっているのはGS3です。ストーリーが激重と噂だったからです。

溺れるナイフ感ある
溺れるナイフさんのお兄さん

 GS4が心ほかほかアガペー物語で、優しい気持ちになれたので、相反する物語が気になりました。温度差で頭痛くしたい。

 さらに、GS3には三角関係モードがあり、本命と親友を作れるそうです。
 ……。
 主人公が悪手すぎるよ!

 こちらはオタクなので、ある程度の不幸にも耐性はあるはず。己を試すためにもぜひGS3はやりたい。

 とにかく、このタイミングでの移植は本当にありがたいです。先人の方々のおかげだ。ありがとう先人の方々。

 Switchダウンロード版GS1、2、3の発売日は2024年2月14日。

 私たちがKONAMIの攻略対象ってことね。最高のバレンタインチョコをありがとう。

 このゲーム、会話パターンもルート分岐もキャラクターも豊富なので1本で随分遊べると思うんです。GS4すら終わってないのに追加で3本も……? 

 時間が足りない。あと80年生きられるかも。
 人生に悩んだら、まずはときメモGSをやってから考えようと思います。

 KONAMIから年金貰っちゃった!

ーFinー

この記事が参加している募集

#沼落ちnote

7,451件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?