見出し画像

やる気スイッチ⭐︎

昨夜、チコちゃんに叱られる!「なぜ嬉しいとジャンプする?」っていうのをやっていた。

脳の線条体やる気スイッチがあるそうで、そこに嬉しい記憶が蓄積されて、嬉しいことが起きると予測したら活性化するらしい。
目標物があると足を使って行動を起こし、その目標物に向かって行く。
しかし、目標物が無い場合、嬉しいという出来事が起こりそうな場合、足を使ってそこに行けないためジャンプしてしまうらしい。

だから、足を使うとやる気スイッチが入りやすい事になる。
足を使って動けってことね✨

足を使って行動を起こし、その先に自分にとって嬉しい事が待っている状況を思い浮かべると…
それは私にとっては山登りだな〜🍀
あの達成感✨
他には、歩いて楽しむ旅行🍀
他には?
他には?

たくさんあるよね🎵
自分の快楽を求めるとやる気スイッチが入るのか〜🎵

自分の好きなことを見つけて楽しもうって思う事がやる気スイッチを入れる原動力になるって素敵だね💕

自分を喜ばそう❤️

で、よくよく考えてみたら、コレやってるなと✨

TC療法を完走して経過観察になった日、2ヶ月毎受診しなくてはいけなくなった日、私、コレやってるなと。
受診は嫌だけど、「受診後のタリーズでお茶する」という楽しみのためにカードを作った。
TC療法中は作らなかったのに。
経過観察期間は5年。
長いからやる気スイッチが必要だったわけ。

知らず知らずのうちにやる気スイッチの入れ方を獲得していたらしい。

よろしければサポートをお願いすます。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。