マガジンのカバー画像

TC療法〜私の場合

70
私が受けたTC療法についてまとめます。 商品などを載せていますが、アフィリエイトの手続きはしていません。 参考にと思って載せているだけです。
運営しているクリエイター

#抗がん剤治療中

TC療法:前半戦の私の副作用

前半1〜3クールで出現した副作用についてまとめてみました。 1クール目 しびれ 一番気にしていた痺れ。 仕事に支障をきたすから。 手先の痺れは最初はちょっと気になる程度だったのですが、急に酷くなり、後は軽くなっていきました。 足の痺れはありませんでした。なんとなく腰から下がふわふわする感じはありました。 吐き気 少しありましたが、メトクロプラミドの内服で大丈夫でした。食事摂取量は落ちませんでした。 味覚障害 1週目だけありました。 便秘 1週目は大丈夫だったのですが

抗がん剤の手足の皮膚対策

抗がん剤をする前、手の痺れや皮膚のただれ、ひび割れなどが恐かったです。 仕事に支障をきたすからです。 最初のうちは一日に何回もハンドクリームを塗っていました。 皮膚が弱いので肌にやさしそうなこのハンドクリームを使っています。 今のところただれなどはありません。 良かった〜。 爪を保護するためにコレを塗っています。 爪も今のところ大丈夫です。 でも、よ〜く見たら… 足の方は毎日コレを使って洗っています。 足の爪も皮膚も今のところ大丈夫です。 全部ドラッグストアで購入し

抗がん剤の血管痛対策

私は血管が太い方なので、ルート確保しやすい方だと思います。 脱水気味だと血管が出にくいので、気持ち水分を多めに摂取して臨みます。 手を下に垂らすと血管が浮きやすいです。 あらかじめ刺入部位を温めておくのもいいと思いますが、それは看護師さんがしてくれる時もあります。 しびれ対策で早く冷やしすぎていると血管が縮まってしまいます。 しびれ対策で手袋を早くにしておくと血管確保がしにくくなる場合もあると思います。 血管痛ですが、私は今のところありません。 気持ちピリピリするかな〜と

抗がん剤治療中の心模様

2022年6月6日から始まったTC療法。 6クールする予定です。 2022年9月5日は5クール目。 その間の心模様を振り返ってみました。 20年前、外科病棟で働いていた時の記憶が呼び覚まされ、抗がん剤に恐怖していました。 娘が帰ってきていたので、不安な顔は見せられず… 2022年8月15日、4クール目。 怠いのは最初の1週間で終わり、2週目からは大丈夫でした。 逆に動ける喜びでテンションが上がりました。 noteを始めたのは8月14日。 一番怠い時に連続で投稿できてい

「水分多め」とは?

TC療法5クール目が終わり、最初の1週間は倦怠感との闘いだと覚悟をしていました。 4クール目の時に一番辛かったのは5日目。 でも、今回の5クール目は倦怠感はそこまでではなかったのです。 何が違ったのか? 血管痛対策で飲んだどくだみ茶? 抗がん剤の時は「水分を多めに摂りましょう」とあります。 色んな方々が飲水を多めに摂っているとブログなどに書かれています。 水分多めって…どれくらい? 抗がん剤が750mlなら、それ以上を飲んだらいいかなと思って。 5時間でインが約2L

抗がん剤の口内炎対策

癌患者さんに病棟でよく処方されていたアズノール含嗽液。 主治医にアズノールの処方をお願いしてみたのですが、「普通のうがい薬で大丈夫」と言われました。 そっか〜と思って、コレらを買いました。 朝起きてすぐに歯磨きをして、イソジン含嗽。 お風呂に入った後に歯磨きをして、クリアクリーンのマウスウォッシュで含嗽。 2クール目まではこれでいっていたのですが、 途中、「毎日、イソジン含嗽液を使うの、ちょっと抵抗があるな〜」な〜んて思っちゃいまして、3クール目の時に朝夕どちらともクリ

口腔ケア対策【番外編】

口腔ケア対策ですが、私、ピュオーラの歯磨き粉にわざわざ買い替えたんですよ。 と言うのも、マツコデラックスさんが好きだから♡ マツコさんが宣伝していると、なんだかイイモノかもしれないと思っちゃうんですよね。 でも、なぜかマウスウォッシュはクリアクリーンに。 低刺激のが近くのドラッグストアに無かったから… 見つけられなかっただけかもしれませんが。

抗がん剤の便秘対策

私は元々快便な方で、手術後も毎日排便がありました。 抗がん剤をすると1週目から便秘になる人が多いので、排便コントロールに注意していました。 でも、私の場合、1週目は便秘にならず、2週目から便秘になりました。 あらかじめドラッグストアで買っていた酸化マグネシウムで対応しました。 (酸化マグネシウムは病院で処方してもらえます。) 排便はウンログで管理しています。 こんな感じで記録できるので、薬をいつ飲むか判断しやすいです。 酸化マグネシウム(マグミット)だけでは便が出ないよ

抗がん剤の吐き気対策

抗がん剤で嘔気が出現するのが考えただけでも辛いので、主治医にプリンペラン(メトクロプラミド)を処方してもらいました。 事前に処方してもらった薬は①プリンペラン②カロナール③デキサルチン軟膏の3種類です。 便秘が気になる方は①マグミット(酸化マグネシウム)②プルゼニド(センノシド)も処方してもらった方がいいと思います。 私の場合、抗がん剤施行当日から内服するアプレピタントのおかげで、吐き気はだいぶ良かったです。 アプレピタントを飲んでも吐き気がくる時もあるので、「ん?ちょっ

つわりに似てるの?

5月末、治療方針を決めるために婦人科受診しました。 この時、主治医が私に質問しました。 主治医、「妊娠中、悪阻はどうだったですか?酷かったですか?」 私は突拍子もない質問に、「・・・・・」(๑╹ω╹๑ )キョトン 主治医、同じ質問をもう一度してきました。 私、「いや〜、そんなに酷くはありませんでした。」 心の中では「食べづわりだったですけどね」と思いました。 主治医、「そうですか〜」 私、「・・・それで終わりか〜い?」(;^◇^)ノ~☆ ICがかなり長くなっ

抗がん剤の骨髄抑制対策

ここのサイトに詳しく載っています。 私が一番怖かったのは骨髄抑制! 外出時は必ずマスクをしています。 現在、コロナ禍ですからね。 骨髄抑制中に罹ったら一大事です! ど田舎に住んでいても恐怖です。 一応観光地に住んでいるので、特に土日は観光客が多い場所に行くのを避けています。 大好きな温泉にも行っていません。 県外の娘のアパートにも行っていません。 6クール完走し、骨髄抑制期間が終わって、感染者が少なくなっていたら、娘のアパートに行きたいと思っています。 口腔ケアは絶対で

漢方薬の飲み方

私、不妊治療あたりからずっと健康オタクなんです。 色々健康にいいっていう事をやってきました。 でも、癌になっちゃったですけどね(*´ω`*)ゞエヘ 現在、痺れの薬である漢方、牛車腎気丸を飲んでいます。 「ツムラ牛車腎気丸(ツムラゴシャジンキガン)のくすりのしおり」はこちら。 https://www.tsumura.co.jp/products/g_medical/item/107.pdf 飲み方は「食前もしくは食間に水またはぬるま湯で飲んでください」と書いてあります。

最後の6クール目はコレで行く!

前回までの対策。 冷やしまくって、手と足の痺れは…「まあ…こんなもんかな?」という程度にとどまっていると思ってます。 薬を飲まないといけないくらい痛いと言うわけでもなく、痺れまくってるわけでもなく… 6クール目はいったいどうなるんでしょう? 抗がん剤の時の対策は最終的にこんな感じになりました。 持参する物は下の写真の通りです。 水を入れて凍らせたペットボトル(500mlサイズ):4個 保冷ランチバッグ:4つ 便利ベルト:4つ ビニール手袋(本当は手術用手袋がいい

末梢神経障害のスコア

抗がん剤治療の痺れ…皆さん、どんな感じなのかなと。 副作用も人それぞれだし、痺れも人それぞれ。 私の痺れの程度は我慢していても良いレベルなのか? 主治医も看護師も認定看護師さんも深くは触れてこない。 スコアとか無いのかなと。 グレードとかはあるけれど、わかりやすいのがない。 検索をかけたら、こんな情報がありました。 内容が簡単なのがこっちのサイト。 末梢神経障害スコアなるものがありました。 ちょっとやってみました。 私は28の内の6点。 これが少ないのか多いのか? 手