見出し画像

ちょっちゅどころじゃねーよ!

すたこらサッちゃんシリーズを増やせ!

すみに置けない孫事情と言う逸話を練り練り。
普通、習い事って月謝を払うと思うんですが
祖母(サッちゃん)から金銭を頂いて習字してました。
月額800円だったと思います。すみに置けないぜ。

祖母(サッちゃん)は韓国ドラマが凄く好きな人でした。
「T」ンイと「C」グムは通算10回は観たんじゃないかな?
毎回観る度に、違うシーンが加わってるって言ってました。
……そんな訳ないじゃーん。
デ・ジャ・ビュとは又違う、視覚の症状?

祖母(サッちゃん)が他界したのは新婚1年目の7月でした。
傘を持って長い坂を下ったことを鮮明に覚えています。
1922年1月5日生まれだったと聞きます。
関東大震災の直前だったとか。98歳の大往生でした。
最期の方は点滴を抜かないように、ミトンを嵌めてたのが印象的だったな。
コロナ禍前期だったので面会も特別措置だったのですが……。

すたこらサッちゃんシリーズを書こうと
過去の記録を整理しているのですが
山形県の最上川下りで、或るプロボクサー……
「ちょっちゅね」が口癖のあの人と対面して
その人は祖母(サッちゃん)をガチ口説きしてました。
「ちょっちゅ」どころじゃねーよ!

その現場には吉井さん(伝説のロッカー)の奥さんや
四弦爪弾きS・A・G・A SAGAのあの人も。
出歯大御所のものまねで有名なあの人も居たな。
固有名詞を敢えて避ける練習をしています。
固有名詞に頼らなくても成立する書き物を目指していきたい!
吉井と言う名字で浮かぶのはロッカーか野球選手くらい。
だったらその表記も避けるべきなのかな?
追い追いやっていきますが、先ずは直接表記を避けることから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?