見出し画像

荒木敬司個展

一番素敵だと思ったやつ(笑)
影と白い球体の対比
見てるだけで隅々までどれだけ時間と気持ちを込めたか伝わる。

今週はもう諦めていた荒木敬司個展
レッスンウィークである事とギリギリ間に合うかどうかの時間
もうこの日無理くり行かねば
行ける気がしないので
荒木ファンのスタッフHを連れて
留守番のスタッフを置いて後の仕事は ぶん投げて行ってきました。

同じ柳を使った照明は私も作るが
彼のはスケールが違う。
別のものを見るようでした。

存在感抜群なグレビリアのシンプルだが
魔除け的なムードのある黒のリース
この作品はもう7.8年前に
彼が考案したドライオブジェ。
初めて見た時は落ち込んだ(笑)
これは新しいし凄いなと。

見たかった作品の一つ
🌙パワーテクスを使った三日月。
物凄い迫力と
内面生が浮き出た自分を見るような月だった(笑)


こんなの作れんよ(笑)

この真ん中のワンサイドもかっこよかった。
左の竹を使った勾玉のような飾りなどは
もう技術的に凄い。


パワーテクスで最初に作ったマイマイ。
圧倒的な表現力だわ。
スタッフHはパワーテクスを彼に伝えた人間だが
泣きそうなくらい感動していた(笑)

会期は3/18土曜日まで。銀座のステージワンにて開催中です。
とにかく行けてよかった!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?