撃沈の初GMAT Practice Test

GMAT Practice Test


初めて通しでGMATのテストをやってみた
結果475(DI74, Quant75, Verbal71)で撃沈、、、

Verbalに関しては最初の数問を解いたタイミングで、心が折れて残りはランダムで選択しました、、

感想は以下

  • 時間が全然足りなくないか、、?

  • 本番はメモどうやってとるんだっけ?

  • DIは一つの問題に複数回答が必要なので、一つ間違えると全体で不正解になる

  • DIとQuantは真面目に勉強すればなんとかなりそう

  • Verbalは気持ちがついていかない、、

  • どのorderにするのか、ちゃんと作戦立てた方がよさそう

  • 1回目で、尚且つお試しとはいえ、点数低すぎてビビった

  • とはいえ、全体の流れは理解できたので収穫多し

点数低すぎてちょっと引いたけど、まあ初めてはそんなもんだよね

英単語アプリ使用開始

GMAT重要単熟語って有名な単語帳使ってるんだけど、mikanってアプリでも学習できると知って早速使い始めてみた

英単語を勉強する場合、いままではiPadのKindleを使ってたけど、mikanを使えば隙間時間に勉強できるから個人的にかなり気に入ってる

単語の暗記ってきっと、覚える→忘れる→思い出すを繰り返すことが重要だと思うからすごく相性いいと思う
(verbal71の僕が言っても何も説得力ないけど、、笑)

今年中に目標スコア取れるように頑張ろう!

学校選び

自分の中でUC Berkeley Haasが志望校候補に急浮上してる

理由は以下

  • 学校のleadeship principleが自分の考えや経験とマッチしてる(students always)

  • Techに強いlocation

  • 天気が最高


よって以下の3校に2026年intakeでApplyすることで考え中
1. MIT
2. UC Berkeley
3. NUS

(まあ何度も言うけど、GMATクリアしないと前に進めないけどね、、)

1週間の勉強量


現在平均して15hr/week程度に推移している

そのうち30-40%をCSU(現在通ってるオンラインの大学)に費やしているけど、来週にはCSUの宿題のほとんどを提出予定で、そうなるとその分の時間をGMATとエッセイに使うことができる

はやく卒業して受験勉強一本になりたいな
(オンライン大学については来週あたりNoteにまとめる予定)



今回も全然まとまりないけど、今週はこんな感じかな
妻も次男も退院して新たな生活も立ち上がったし、いい1週間でした!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?