見出し画像

両親とロンドン観光

両親、ロンドンに現る!


9日間、自分の両親がロンドンに来てくれて一緒に時間を過ごしていました!

Big Ben
コッツウォルズ
コッツウォルズその2
Kew Gardens
Abbey Road

18歳の頃カナダに留学した時、母親が遊びに来ようとしてくれたけど、当時色々英語で苦労している状況だったから断ってしまったのをずっと後悔していたので今回一緒にロンドンを観光することができてよかった!

今後両親に会える回数って、特に海外に住んでるとじつはかなり少なくて、あと何回会えるんだろう、、と思いながら1日1日を大切に過ごしました

とはいえ、両親は人生のほとんどを九州で過ごした人たちだから、海外の文化や食事になれるのに苦労していて、9日間大変だったみたい。
加えて、歳を重ねると考えが凝り固まってしまったり、新しいものを受け入れようとする気持ちがどんどんなくなってしまうんだなーと感じた

一緒に住んでいたころは全く違和感を感じなかったけど、離れてみて、色々自分が新しい世界に飛び込みながら生活している中で、やっぱり自分の感覚や価値観は変わってくるんだなと思いました。。

例えば、姉の子供に英語の絵本を進めたら、「誰も英語読めんし、あの子たちにとっては無縁だから英語の本はいらん!」と言われてしまい、少し口論に。。
親ができるできないを理由に子供の可能性を制限しないほうがいい!これがきっかけで外の世界に興味を持つかもしれないよ!と説得し英語の絵本をお土産にしてもらいました。

MBAを目指すことを両親に告げる

以前帰省した時に薄っすらMBAのことも言ってたけど、今回改めて両親にMBAを目指すことを告げました。
母親は今の会社を辞めることをよく思っていないみたい
父親はやりたいことがあるなら頑張りなさい!ただし、家族を食わせていく責任があることを忘れないように!とのこと
(ところでMBAってバスケでも始めるとね??と言われました笑)

父の一言で両親は納得してくれたみたい
ということで、両親にも伝えることができてすっきり!!


今週はほとんど勉強できず。。。

両親がロンドンに来てくれていた期間はほとんど勉強できず、、、
ただ、メルカリで買ったマスアカを実家で受け取ってもらっていたので、
マスアカをロンドンに持ってきてもらい、Mathの本格勉強を開始した

QuantitativeとDIを夏休みまでにやり切って、夏休み明けにGMATデビューしようと思う


時間があるようで無いことに気づいてきてる日々。。すきま時間を見つけてコツコツ頑張ろう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?