高菜はら子

自分を甘やかしてなんとなく生きてたらおばさんの入り口に…?たまに無性に頑張りたくなりま…

高菜はら子

自分を甘やかしてなんとなく生きてたらおばさんの入り口に…?たまに無性に頑張りたくなります。noteもそんな何か始めなきゃ発作で登録しました。 日記のつもりで書くつもりです。ちょっとでも共感してくれる人がいたら嬉しいです…☺️旅行、ラジオ、ももクロが好き

最近の記事

【30代から英語勉強 #1】英語を勉強し始めた理由

憧れるけど・・・私には無理なもの元々映画が好きで海外作品はなるべく字幕派。文字追わず映像に集中したいと常日頃思ってる。海外旅行も好き。現地の人と話したいとずっと思ってる。 だけど中学から英語はずーと苦手でリスニングなんか「lesson1」以降聞き取れないのが当たり前。センター試験はもはや塗り絵。…そんな自分は映画旅行ハマった☆くらいで英語を学ぼうとは思えず、子供の頃に好きに慣れてれば吸収できただろうに・・・と、後悔といういっちゃん楽な言い訳に逃げてた。 コロナ禍でゲーム配

    • 「誰かに聞いてほしいだけなんです」が多すぎるのでnoteを初めてみました。

      年齢を重ねるにつれ、自分の機嫌を取るのが上手くなってきた。イライラする日も自分を甘やかして寝かしつけられる。 嫌な上司に話しかけられても、目の焦点を微妙にずらしそいつをぼやかしながらにっこり微笑み世間会話できちゃう!(多分相手目線寄り目) 休日は美味しいもの食べて飲んで映画や推しを見て・・・たまに友達と出かけたり旅行行ければそこそこ幸せ! だからずっとこのまま1人で、特何も挑戦せず暮らしていてもまあいっかと思うのです。 それでも、発作的に「ちょ、ねえ、誰か聞いて><」

    【30代から英語勉強 #1】英語を勉強し始めた理由