見出し画像

わたしの経歴書

許可が下りず詳細は書けませんが現在某会社の役員を勤めております。
元々はとある企業の経理部門の部長でした。
その企業が100%出資による新会社を設立することとなりプロジェクトに参加。
移籍し取締役常務となりました。
21歳で入社し36歳まで平社員でしたので出世自体は遅咲きでした。
遅咲きの理由は別アカウント「会社内サバイバル」にて、読んだ人の為になるよう実体験を書いていたのですが会社側から削除を命じられ(笑、現在はこの「金持ちスパイラル」のみとなっております。
いつかまた再アップしようと虎視眈々と機会をうかがっております(笑。

職員時代は非常に苦労しました。

闇落ちしそうな精神状態の時もありました。

しかしなんとかギリギリのところで耐え抜いてきました。

移籍後の事業立ち上げの際も紆余曲折の連続で深夜に帰宅することもざらでした。
幸い私は独身ですので自分本位の生活でよかったですが本当に苦労しました。

でも毎日が楽しく充実していました。

苦労”という漢字は同じなのに気持ちは正反対です。

それは何故か?答えは簡単で夢や目的があったからです。

そこに向かう苦労は充実しています。

どこにも向かっていない苦労は辛いだけです。

10年後自分はどうありたいか。

その目印を見ているかいないかで人生は180度変わってきます。

今ビジネス系や起業系の情報発信が流行っています。
ユーチューブなどでも元お笑い芸人とか起業家達がお金の稼ぎ方を配信しています。
彼らの内容と多少被る部分はどうしてもあります。
それはお金稼ぎの本質が同じだからです。
しかし彼らが紹介しているのは
お金稼ぎをする“まで”の話がほとんどです。

見ているとなんとなく自分にも出来そうな気がしてきたりやる気が出たりする内容です。

でもそこで終わっています。
しかもほとんどが実際に再現するにはハードルの高いものばかりです。

それだとやる気は出るけど結局具体的に今日から何をすればよいかわからなくなり昨日と同じ今日が来て今日と同じ明日が来るだけになってしまうのです。

私が書きたいのはその先です。

もちろんビジネスとしてやっていきたいので安価ですが有料としています。

でも自分なりに全てを搾り出して
「そこから先」
「今日から何を始めればよいか」
「何をどう考えればよいか」
を“具体性をもって”書き続けます。

自分自身これを書き続けることは自分にとっても非常に勉強になります。

そして今の会社はまだまだ成長します。

是非一緒に好転スパイラルに乗って人生を旅しましょう。


尚、三崎龍太という名前は実名ではありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?