見出し画像

【歯列矯正レポ①】インビザラインgoで歯列矯正をしました


自分の備忘録として。
矯正期間が終わり、現在保定期間中です。

これからインビザを始める方や、検討してる方の参考になれたら嬉しいです。


Q.どんな矯正をした?

インビザラインgo というマウスピース矯正。
インビザラインは全部の歯を動かすけど、インビザラインgo は奥歯4本以外を動かす矯正。

私はそこまで歯並びが酷いわけではなく、前歯がガタガタして

Q.どれぐらいの期間かかった?

5ヶ月ぐらい。
一般的な矯正の期間としては短いみたい。

Q.かかった費用は?

  • 矯正スタート:最初にかかるもの
    アライナー代40万+税(保険適用できない。カードで支払いできた。)

  • 矯正期間中:メンテナンスに通う
    毎月2〜3週おきに診察代 月約3000円(そんなにかかってないかも)×約5ヶ月=約15,000円

  • 矯正終了後、保定開始
    リテーナー代33,000円

  • 保定期間(今ここ)
    月1ぐらいでクリーニング、後戻りしてないか確認、写真とる
    月に3000円ぐらい

Q.矯正スタート時のこと覚えてる?

まず、口の中に異物感がある感じがとても気持ち悪かった。
気をしっかり持ってないと吐きそうになる感じ。
こんなものに半年弱耐えないといけないのか…やらなければよかった…と矯正スタートして1時間で後悔したのを鮮明に覚えてる(早すぎ)

そして、非常に喋りにくかった(慣れたらそんな事ない)
サ行がめちゃくちゃいいにくい。
滑舌悪い人みたいになってた。
仕事で必要な電話ですらかけたくない、取りたくないぐらい、話すのが嫌になってた。
TwitterやYouTubeで同じような経験をした人を調べて、最初はそんなもん!慣れたら大丈夫になる!ということを知り、その言葉を信じた。
3日ぐらいで慣れたよ!

Q.矯正やってて大変だったことは?

なれるけど、つけ外しがめんどくさい。
外食時は特に。
いちいちトイレに外しに行って、食事後にまた付け直しにいってた。

Q.実際、装着時間守れてた?

ほぼできてた!
アプリ使って記録してたおかげだと思う。

飲み会などのイレギュラーな時は守れてない時もあったけど、それでも月に1.2日ぐらいかな?


今日はここまで!
続く…かも?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?