ゲームの世界を旅できるサイトで年末旅行しよう

どうも。ガイアです。


任天堂はWii世代

皆さんは、「ゲームの世界に行きたい」と思ったことはありますか?

僕はあります。ゲームの世界にも行きたいと思ったり、現実にドラクエのスライムとか出てきてくれないか~と思ったことはあります。

僕はメイドインワリオというミニゲームを短時間で連続していくやつがあるのですけど、それがすごい好きで。
理由が、見てくれたらわかるんですけど、世界観が、ゲームごとに異なっているんです。しかも全部「そんなわけない」という現実に反することしかゲームになってないんですよね。開発者は何を食ったらこんなものが出てくるんだろうか。

映像はこちら

こんなイカれた世界でも日常が背後に潜んでいるって考えると、ほんとに心身の疼きが止まりません!!!!!

ということで今日は「Noclip」というサイトで、いろんなゲームの世界を旅行していきたいです!!!!!!!!!!!

1,ルイージサーキット(マリオカートwii)

まず最初に訪れるのは、ルイージサーキットです。
「マリオ」カートと題されて一番最初にプレイするのに「ルイージ」というコースをプレイする。なんかスシロー来て一番に茶碗蒸し頼むようなそうゆう類のキモさを感じる。

とりあえず現地の写真をいくつか見せます。


やっぱルイージ強調されてるな~~~~~~~~。

そして、申し訳程度に写る1枚目のマリオ。ルイージはどうゆう心境でこのステージを作ったんだろう。というよりルイージが頼んだのかな。ワンチャンマリオが作らせたかも。誕生日の記念で。ルイージからしたらまじで一生の恥やぞこれ。
ルイージの気持ち、考えてあげて。

2,クサナギ村(大神)


実は大神はプレイしたことなくて、なんとなくでここに行ってみました。正直、絵柄がすごい和風で好きなんですよね。水墨画に色を付けたようなそんな感じが。ゲームやってると、入れない場所に入りたくなるんですよね。さっきのメイドインワリオでも、話したように「入った場所に日常が待っている」って考えるとホントにワクワクするんですよね。
1枚目の家とかまさにそれで、「入れない場所の中に入りて~~~~~~」って思ってたりしてます。

改めてこの写真3枚だけ見ても、考えれば考えるだけ魅力的に見えてくるんだよなあ。

では、また別の場所に行ってみよう!!!!!!!!!

3,ねむりの谷(ピクミン2)

僕が人生で3周した唯一のゲーム、ピクミン。
まさかこのゲームの世界を旅できるとは、、、、。ピクミンの魅力って、小さいキャラクターが動くっていうのも楽しめるのですが、お楽しみはそれだけではなくてですね、、、、。

このゲームって、われわれの日常を投影していたり、「あー見たことある!!!!」っていう場面の一部を切り取って、そこに2cmくらいのキャラが歩いてるっていう魅力があるんですよ!!!!!!!一般ピーポーの皆様方!!!!!

例えばこれ!!!!!


なんとこのステージ、上から見ると横断歩道になってるんですよ!!!!

つまり2cmくらいのめっちゃ可愛いやつが、雪が降りしきる白銀の世界を闊歩していることを考えるともう、、、、、、よだれが止まらん。助けてくれ!!!!!!!!かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい死


やっぱいろんなゲームの世界に行くのは最高ですわ、、、、、、。

皆も「noclip」で世界を体験してみてくれ。(これVRになってくれねえかな
あ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?