気まぐれに


初めてnoteというものを使います。

いまいち使い方がわかっていません。
普段思ったり、感じたことを適度に書きたいと思ったのですが、そんな使い方で合っているのでしょうか。

私は、公立の小学校教員をしています。
先生、というと真面目でポジティブで、いわゆる陽キャなイメージを持つ方も多い、のかもしれません。
もちろん仕事上、明るいことも言うし、前向きなオーラを出してはみます。

しかし、私自身は外遊びより、家の中が好きだし、ゲームもする。子ども時代の友人は正直少ないし、中学の同級生なんて連絡先すら知りません。


先日は、体力テストの測定をするために、1時間と少し、運動場へでただけでバテました。
作文も苦手で、スピーチも決して得意ではないのです。

ただ、子どもの前に立つ以上、プロの仕事はしなければいけません。
苦手でも、やってみる。
苦手でも、なんとかできるようにしたい。
それだけは忘れないようにしています。

多くの元気な先生たちと同じことはできませんが、クラスに少数いる大人しい子の気持ちをわかってあげたいと思うのです。
苦手でも、嫌いでも、ちょっとやってみようかなと思ってくれればいいなと思うのです。

オチが見つからないのですが、次回からは私の学校の「タブレット支給されたけど、ほぼ文鎮」問題について書きたいので書かせてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?