マガジンのカバー画像

本だなと自分

29
手放せない本、背中を押してくれた本、マンガ、絵本等 ゆるりと感想文 おススメ記事も追加中
運営しているクリエイター

記事一覧

今の自分に刺さるから『言葉ダイエット』を読み続ける

こんばんは!yokoです。 今日は、再度『言葉ダイエット』著者:橋口幸生さん 読書感想文で…

「らせん階段のような思考」をゆるやかにしていくために

こんばんは!yokoです。 今日は、「らせん階段のような思考」要するに、私がぐるぐる思考…

22

マヨネーズと塩コショウだけなのに、こんなにおいしいのはなぜ?

こんばんは!yokoです。 今日は、#イチオシのおいしい一品 について書きます。 ◇◇◇ …

22

『言葉ダイエット』させていただけないでしょうか?症候群

こんばんは!yokoです。 「テキストコミュニケーション」てんこ盛りの毎日です。 直接の声…

28

「中級webライターコース」振り返りからの読書記事

こんばんは!yokoです。 今日は、ライティング学び中っぽく 「中級webライターコース」の…

30

「届けたい」という気持ちをモチベーションにして

今月からライターになるための学びにまい進中です。 今日は、初級webライターコース×読書感…

57

皮膚科の待ち時間〜立ち寄ったカフェで気づいたこと

順調だった平日note生活が 昨日、初めて途絶えてしまいました。 というのも今、とある皮膚科で順番待ちを しているのが理由です。 昨日の夕方から原因不明のじんましんが 上半身に出てきて、どうしようもなく 痒いんです。 痒くて痒くて集中できない! 何とか市販薬でしのいで眠れただけでも 一安心、そして皮膚科へとウォーキング ⭐︎⭐︎⭐︎ あまりの長い待ち時間、一冊の本を 読んでいます。 「違うことをしないこと」吉本ばなな 読み始めてすぐに止まった一文 ↓ 〝ノイズが

#読書感想文「頭をスキっとさせる8つの方法を伝授!」~ほんの一部~

お世話になっているライフコーチさんが おススメしていた本より (見出し画像:Canvaを使って…

17

#読書感想文「こうして誤解は広がっていく」

昨晩、テレビを観ながら 夫とシンクロするように 同じ言葉に違和感を覚えた ↓ あるグルメレポ…

14

【本とわたし】 読み終わらない本。

あなたにも読み終わらない本はありますか。 読了したあとも、時々開いてはまた付箋をつけたり…

#振り返りnote「4カ月目の今日」

今日はnoteを続けて4カ月目! 今日も寄ってくれてありがとうございます🐕 note3か月を過ぎた…

31

#読書感想文「エッセンシャル思考:選ぶ力を取り戻す」

☆2月29日は4年に1度の日って聞くだけで  ワクワクしませんか?? (2月29日っていう歌がラジ…

12

#読書感想文「7つの習慣」超入門書

原文「7つの習慣」はちょっと難しそう でもマンガ版は物足りないって時に ぴったりだった1冊 …

#読書感想文「最小の時間で成果を最大にする」

今まさにこの考え方に共感できる!!! (画像もいつもの木曜日よりシンプルに) エッセンシャル思考になるためには 3つの思い込みを克服する必要がある 自分に置き換えると....… 家の片づけをやらなくては....…ではなく ↓ 断捨離をやると決める 自分が買ったものはどれも大事ではなく ↓ 断捨離を始めたら大事なものはめったにないと気づいた 一気に断捨離できるではなく ↓ 少しずつやる方が習慣化していく ◇ ◇ ◇ 例えばクローゼットの服に対して どうしても手放せ