見出し画像

米国株

こんにちはシンママカーロです。
楽しく億り人目指してます✨
肩こり酷かったので肩ボトックスしたらなんだかましになったと思います🌸

さて、今回は今年4月に買った米国株を公開します。※おすすめしてるわけではありません。
1ヵ月の運用成績です。



アッヴィ、イートンは有名ですよね、多分!
これ、積立予約利用して買ったのですが、予定日変更忘れて買いたかった日じゃなかったんですよね、希望より早かった、、ほんと失敗したー
アッヴィの買った途端下げは、、、、ベライゾン思い出します笑
三個に一個、ハズレあり!みたいな😂

メルコリゾートは、カジノとかです。華やかそうですが実際は怖くて近寄れないですね、小心者だもの、、、
メルコリゾートは不人気?無名?な気がします。
最近は下がってグイーンと上がってきておりますので円換算10%のってきました✨

買おうとするとめっちゃ為替が円安になり始めたので単発で終わりました。。。なので円とドルでまあまあ開きがありますね。

イートンは安定してちょっとずつ上がりました。
メルコリゾートの方が一旦下がってバーンと上がってる値動きです。

株って、投資信託とちがうのでどれっくらい一月で値上がりしたら良い方なのかよくわからない素人です。
ネット見てもピンとこないので投資信託的な考え方に当てはめようとしちゃってるのかも。
でも投資信託にはないスピード感の利益の上がり方はみていて楽しいですね🎵 
でもあえて比べるとしたら、sp500が23年、約23%のパフォーマンスということだったので、一年でこれ以上値上がりしなかったらインデックスに負けるということ。ダウは12%らしいです。そして、NASDAQは40%越えているらしい、、✨
アッヴィを除いて今年買った外国株は損益率+10-20%の間で収まっているので何もなければアウトパフォーム出来そう?なのか?自信はなし
投資信託で一月で10%って本当に無いので新鮮です。
アッヴィと前から持ってるベライゾンは残念ですが、正直2.3株しか持ってないのでこれといって、、、何も感じないんですよね。

ちなみに中国株は単位が100か1000かみたいなところで日本に似てますので金額が米国株より掛かってます。


シンママカーロはおおざっぱですので一度プロに相談しようと、11日FPさんとしゃべって来ます!
保険は入りません!なんなら解約して投資にした方がいいかなと思ってる位です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?