見出し画像

【ひとり好き】会話不安から楽になりたい③

前回の続き。
ひとり好きなのに、周りとうまくやっていかないといけないという不安がある。
「うまくやっていった方がいい」ではなく、「うまくやっていかないといけない」という感覚。

掘り下げてみます。

  • うまくやっていくって何だろう

  • うまくやっていかないとどうなるんだろう

うまくやっていく⇒事を荒立てない。
うまくやっていかないとどうなる⇒居心地が悪くなる。よく思われなくなって苦しい。

つまり周りとうまくやっていくことで自分の安全な場所を守ることができる、と思っている。

これは自分にとって大事なのか。
社会人としてある程度は大事と思う。その一方で無理してやってるとしんどい。

そっか、無理してるのか。
無理してるから「うまくやっていかないといけない」っていう義務感みたいなのを感じてるのか。
てことは、無理をしてでもうまくやっていかないとよく思われない、って考えてるってことか。

何回もこの言葉を自分に問いかけてみました。
するとこういう思いが出てきました。

「うーん、必ずしもそんなことはないよな」

自分自身の考え方に疑問を持ってきている。
これをどう受け止めていくか。

続く



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?