迷子の迷子のやる気さん

あなたのやる気はどこですか〜♪

どうも限界大学生です。
やる気スイッチ君のはどこにあるんだろうなんて昔よく聞いたCMを思い出しつつ自分のやる気スイッチを探しております。

私大学受験はそこそこ頑張った気がするのです。一応毎日やらなければいけないセンターの年度を決めて解いたり、赤本の年度を決めて解いたりしていたはずなのです。まぁ2/3位の本気度合いだった気がしないでもないですが私の人生のマックスはそこだったので間違いなくあれが私の頑張りの限界だと思います。

さて過去の記事でもちょこちょこ上がっておりますCBTという試験が私には待ち受けているわけなのですが、如何せんやる気にならない。てかなれない。いい加減やらなきゃなぁーからベッドにダイブして一日を終える毎日です。

どなたかやる気の出し方教えてください。

私は小さい頃から
自分の家🟰眠る場所
として刷り込まれているので、家ではやる気が1ミリも出ません。塾のように壁のついた1人用のスペースで勉強したいのですが、大学にはそんな場所がなく、近くに図書館もない。どうしたものかと考え、近くの会員制の自習室に通おうかとすら思っています。

お値段、月15000円ほど、それだけ払えば逃げる訳にも行くまい。

まだ始めてもいませんので有効だったら続きを報告しようと思います。

とまぁやる気の出し方が22歳になろうとして未だに分からない私なのですが、くだらないことにはやる気が出るのです。ソシャゲのイベント最終日に突然走り出して2桁順位を取ってみたり、ある日突然模様替えやらお菓子作りやらを初めて見たり。

本当に何故なのか。

とことんダメ人間な私が真面目人間になれる日なんて来ないと思っていても、CBTには受かってもらわないと進級が出来ないわけなので、明日の自分に頑張って貰えるようにこの記事を残しておきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?