見出し画像

「実習前に知っておきたい3つのこと」セミナー開催報告!参加学生の声も紹介

2月9日に開催した実務実習直前講座「実習前に知っておきたい3つのこと」を母校東邦大学で行いました。

参加した学生が熱心に聞いてくれている様子がひしひしと伝わり、
私も自然と熱が入りました。
そして終了後アンケートは参加学生全員が答えてくださる結果に!
終了後のアンケートって義務ではない限り、書かないことも多いでは
ないでしょうか?
とても嬉しかったですし、素直な学生さんたちの姿に微笑ましい気持ちに
包まれました。
その声ものちほど紹介します!



セミナーを行った経緯

「不安を安心に変えて実習期間を有意義に過ごしてほしい」
私は1つの企業で17年薬剤師をしていました。
薬局薬剤師としても働いていましたが、
新卒採用の責任者、若手研修の責任者、そして実務実習の責任者
という側面もありました。
今まで対応に当たった実習生はのべ300人以上。
多くの実習生と関わらせて頂きました。
実習生と関わる中で感じたこと…
それは、
実習開始直後は不安そうに過ごしているが、
一か月ほど経つと生き生きと実習を楽しんでいる学生が多くなる。
だったら、実習が始まった時に不安が少しでもなかったら、
実習の取れ高が大きくなるはず…。

実習を有意義に過ごすためには、実習直前~直後が肝心と考えていたので、
その実体験を踏まえ
母校の先生から薬学部4年生の学生さんにお話する機会を頂きました。

AGENDA

これを伝えたかった

・実習生の身だしなみ・マナー
一般的には身だしなみ・マナーを身につけるのは
「相手に好印象を与えるため」と言われています。
ただ、相手のためにと言われても自分事化できないと
行動に移せないもの

見だしなみ・マナーを身につけるのは
「自分のために」なんです。
ということをお伝えいたしました。

・電話をかけるときの例文
学生さんから一番好評だったかもしれません!
電話って苦手ですよね。
しかも今の学生さんは
スマホ世代、しかもSNSを使ってテキストで繋がる世代。
電話が苦手なのも当たり前です。

なのでそのまま実習先に電話するときに使える例文を用意しました。(大事ポイントも添えて)
まずは慣れる、苦手意識をなくす。
そのための土台となれるよう作成しました。

・実習を実習後にどう生かすか
実務実習の経験は就職活動にも国家試験にも、その後の社会人生活にも繋がります。
実習後の経験に生かせるようにするには、という視点で
・知識を経験に生かす
・薬剤師に聞くべき3つの質問

を中心にお話しました。

参加学生さんの声

「実習に向けての電話対応など、必要なことをわかりやすく教えていただけてありがたかったです。」

「電話対応について、例文があり実習への不安が少し軽減しました。」

「抑えるべきポイントが分かりやすかったのでとても良かったです。」

「言葉遣いやマナーなどの重要さと、メモもとる習慣をつけるようにしたいと思いました。」

「工夫次第で実習が楽しく出来ると分かってよかったです。」

「実習先への電話対応の仕方がわかって良かった」

「とても笑顔が素敵で、私も先生のような社会人になりたいと思いました。」

「実習に向けての心がけや注意点を知れて良かったです。」

「一期で実習に行くのが不安だったので、お話を聞けて不安が少し解消されました!ありがとうございます!先生の実習先に行きたかったです🥺」

「実務実習に向けて、不安な気持ちが少し楽になりました。あんまり緊張しすぎずに、実習頑張りたいと思います!ありがとうございました!」

「実習、将来について不安があったので実体験も踏まえて話して下さり非常に参考になりました。」

「今回の講座で実務実習に対しての不安が少し和らぎました。」

「実務実習に対する不安があったが、今回の講座により電話応対の仕方や実習生に求められる姿勢などを学ぶことができ、不安が軽減された。」

嬉しい感想にホッと胸をなでおろしました。

最後に

5か月の実務実習は「薬学生」と「薬剤師」をつなぐ架け橋となる期間だと考えています。
はじめてのことも多く、不安や緊張、とまどいも多くなるかもしれませんが、
それもすべて良い経験です。
今回セミナーに参加していただいた学生さんが、
実習を有意義に過ごすことができる一助となれたら幸いです。

研修・セミナーのご依頼はこちらから

今までの薬剤師・研修、実習責任者・新卒採用の責任者の経験を踏まえて、実情に即した研修を提供いたします。
参加した学生が得た知識やスキルをすぐに実践に活かせるように設計いたします。
単なる情報の提供にとどまらず、
参加した学生が行動を起こし成果につなげます。
薬学部大学でのキャリア研修、薬局・病院での内定者フォロー研修などで
お力ぞえさせて頂きます。
興味を持たれたら、こちらからお問い合わせをお願いいたします。


いいなと思ったら応援しよう!