ぽっちゃりエンジニア

個人的妄想を投稿しています。

ぽっちゃりエンジニア

個人的妄想を投稿しています。

最近の記事

1年目で辞めていいの?

はじめに春。入社。新卒。そして、退職。そんな時期になってきましたね。 私も1社目は、3ヶ月で退職した側です。 今日は、入社してすぐに辞めていいのか?、について自分の転職経験も踏まえて記事にしたいな、と思います。 結論以下のケースなら、辞めていいかと思います。 ・自分が目指したいキャリアと明らかに異なり、今後の改善が見られない ・心身の安全が担保されていない ・社風が自身の価値観に合わない ・入社条件の提示内容と異なる 1つずつ、見ていきます。 自分が目指したいキャリアと

    • 転職Tipsその1「大手転職サイト or 直接応募 or 紹介(リファラル)どれが正解問題」

      最近33歳になった私はこれまでキャリアチェンジや同業種を合わせて5回転職してるので、よく同世代の友人から「初めての転職で色々迷ってるんだけどどうしたらいい?」と相談を受けます。 ので、誰かの参考になればと、noteに投稿してみようと思います。 ※人事経験はないので、転職しまくった個人のn1なデータです。悪しからず。 大手転職サイト or 直接応募 or 紹介(リファラル)どれが正解問題大手転職サイトを使うケース 自分と同じ業界の会社やその技術が自分とマッチするのか?を調べ

      • アトピーにも良いことがあった

        アトピー、辛いですよね私は生まれつき軽・中度のアトピーです。アトピーの人には「IgE抗体1000くらいです」の方が分かりやすいかも。高校の時、同級生にIgEが2万くらいの人がいて私よりも辛そうにしてて、みてられなかったです。 痒い!辛い!ってのもあるんですが、 ・集中力が途切れる ・痒い=>メンタル的に負担になる=>ストレスになる => 痒い、の悪循環になる これらも意外と知られてないですよね。 ヒスタミンって頭の回転にいいらしいアトピーの人なら分かると思うんですが、ヒス

        • 息子に胸を張れる父親になれるように

          はじめに今年で32歳になる父親です。#かなえたい夢 企画を通して、自分の夢について改めて考え直してみました。少しお付き合いいただければ幸いです。 幼少期〜成人を支えてくれた母親の姿私は、幼少期から母親一人の家庭で育ちました。 母は創薬の研究をしており、小さい頃から母が仕事に夢中になる背中を見ていました。ただ、その実は長い道のりを地道に歩み続ける大変な仕事でした。 小学生の私「お母さんて、今どんな仕事やってるの?」 母「最近、新しい薬を作るようになったんだよ。頑張らなくち

        1年目で辞めていいの?

          さくらインターネットが国産クラウドとして成功するのか妄想してみる

          背景デジタル庁が進める「ガバメントクラウド」において、「さくらインターネット」が国産クラウドとして認定されました(条件付き) 政府や地方自治体のアプリケーション開発を現代的なものに刷新すべく、推進されています。 官庁、自治体において175の本番環境、115のシステムが国外クラウドベンダーで構成されています。 さくらインターネットは、国からの認定を受けて、株価は一気にストップ高に。 と言う前置きをして。 米大手クラウドインフラベンダー(AWS, GCP, Azure)

          さくらインターネットが国産クラウドとして成功するのか妄想してみる

          日本のベンチャーを見ると、少し未来が見える

          突然ですが、みなさんメルカリって使ってますか? 今年2023年7月で10周年になったそうです。凄いですよね。(私はメルカリの社員ではありませんが笑) 今は月間利用者数は2,200万人以上となる巨大なサービスも始まりは小さいサービスです。 6~7年前くらいに触った時は、利用者も少なく過疎ってましたが、中古市場を変えるサービスが出たぞ、とワクワクしたのを覚えています。 そんなメルカリ以外にも日本にはさまざまなアプリがリリースされ、市場も+30%で毎年成長する勢いです。 い

          日本のベンチャーを見ると、少し未来が見える

          育休を取りたい男性へ

          最近、私達30代夫婦に第一子が生まれました。 生まれる前から、世間や周囲の人達の育児(育業)の大変さを知らされていましたので、「育休取るよ」と奥さんに伝えると、とても安心してくれました。 期間は、出産日から4ヶ月。 理由は、 最初の1〜2ヶ月が一番しんどいと聞いていた 奥さんが復帰後にキャリアを変えたいので、奥さんの勉強時間を捻出したい 私もこの機会にもう1段のキャリアアップのための勉強時間を取りたい 集中する3ヶ月で問題なければ、そのまま復帰したいがバッファを積

          育休を取りたい男性へ