Shu S.

町内会、校友会、ボランティア団体など非営利団体もある規模になると組織運営にデジタル化は…

Shu S.

町内会、校友会、ボランティア団体など非営利団体もある規模になると組織運営にデジタル化は必須です。ホームページの作成から会員管理、SNSの活用まで開示していきます。でも、むずかしいのは実は「人間関係」。そのノウハウもいっしょに考えましょう。

最近の記事

  • 固定された記事

町内会のデジタル化に挑戦

ご多分にもれず我が町内会の役員はみんな高齢者。かく言う私も高齢者。でも街にはサーフィンボードをかついだパパやママが増えている。街を10世帯単位の班に分けて、回覧板を回したり、市の広報やイベントのおしらせを配ったり。 そんな町内会をデジタル化してみた経験をお伝えします。

    • 電子回覧板づくり

      回覧板のデジタル化です。 方法は様々ですが、ボクの所属する町内会ではこのようにやっています。 LINEとホームページで LINE公式のアカウントを作りました。最初は無料でスタート。やがて友だち登録者が増え1,000人近くなると一斉発信するメッセージ数も月に5,000通を超えてきます。そこでやむをえず有料に切り替えました。それは別稿で詳しく述べるとして、このLINE公式とホームページでJPEG画像にした回覧板を公開しています。 手順は以下のとおり 回覧板が市民センターな

      • 町内会デジタル化のキモ

        前回、実は難しいのは人間関係と書きました。 そのソリューションを論じる前に、デジタル化に必要な要素を説明します。 とりあえずホームページでしょ まずホームページと誰もが思います。そしてカッコいいデザインのページを作ります。たいていはそれに満足して、あるいは疲れてしまって、ここで止まってしまう。どんなにいいホームページを作っても誰も見てくれなければ、更新しようという意欲も湧きませんね。 そこで重要なのが更新通知。 町内会イベント企画をホームページに投稿したら、ホームページを

      • 固定された記事

      町内会のデジタル化に挑戦