見出し画像

寺子屋日記 第1話「入学式」

こんばんは。
今回からVRCの学園型イベント、初心者ノ寺子屋(以下、寺子屋)の
2週間の様子を日記にしていきたいと思います。

あと、この寺子屋日記に関してはいつもと違った口調で行こうと思います。
理由ですが、いつもの「~である」形式に飽きてきたので、
こういう感じで行きたいと思います。

最後までお付き合いいただけると嬉しいです!

入学式……の前に

その前に、今回のシリーズはVRC初心者ノ寺子屋とは一切関係ありません
あくまで個人の日記です。

いざ、入学式!

21時35分。早めにVRCにログインした僕は、自己紹介を考えていました。
自己紹介、人見知りにとっては地獄の時間です。
あーでもない、こーでもないと考えているとDiscordの通知が鳴って、
インスタンスが開きました。緊張しながら参加するボタンを押して、教室に
入ります。

教室入って最初に撮った写真

副担任の先生が「出席番号順に席に座ってねー」と言っていたので、
自分の出席番号を確認して、席に座ります。このときの僕の緊張度メーターは既に90%ぐらいに達していました。

全員集まるのを待っていると、
前のスポーティな美少女に話しかけられました。
こういうアニメみたいなシチュエーションを体験できるの、良いですよね。

さあ今後を占う第一声です。今までのVRCライフで鍛えたコミュ力を
見せるときです。

「ア、ソウッスネ(掠れた声)」

VRCで鍛えたコミュ力、全く役に立ちませんでした。コミュ力(笑)でした。
でも隣のお兄さんがたばこをくわえていたので、
会話の機会を作ろうとマタタビスティックを口にくわえてみました。

結局話せませんでしたけど。

そうこうしているうちに、全員集合したらしく
スタッフさんが「入学式始めますよー」と言って、入学式が始まりました。

担任の先生の司会で、まずは動画を見ることになりました。
これから2週間の間に、僕たちが受ける授業をしてくれる講師の皆さんによる簡単な授業の紹介でした。

コヒュームがいたり
美味しそうだったり
めちゃくちゃクオリティ高かったり

どれも見ていて楽しいものばかりでした。
そして映像が終わったあとは、ドキドキの自己紹介タイムです。

自己紹介!

最初に先生方が自己紹介をしてくれることになりました。
自己紹介特有の最初の緊張を引き受けてくれるなんて、優しいなと。
しかも、自己紹介の喋る雛形みたいなのを用意してくれたので、
考えやすかったです。

副担任の先生その1
副担任の先生その2
副担任の先生その3
担任の先生

そして次に、生徒の自己紹介です。
ちなみに僕の順番は13番。後の方なのでゆっくり考えられました。

生徒その1
生徒その2

聞いていて思ったのは、どの人もユーモアがあって面白い自己紹介でした。
そしていよいよ僕の番です。結論としては、
すごくありきたりな事しか言えませんでした。
でも、ウィスキーをラッパ飲みしたところはちょっとウケたと信じたいです。

さて、生徒の自己紹介も終わり最後に記念撮影。

パシャリ

そして入学式は終わり……ですが夜はまだまだこれからです。学園型イベントのもう一つの楽しみ(だと思っている)放課後です!

放課後

クラスメイトは各々グループになって、喋っていました。
僕は一人でクラスメイトたちの会話を聞いていましたとさ。

しばらくした後、Sushi Aquariumへ行くことになりワールド移動しました。

このワールドは水族館で、いろんな魚が見れます。
放課後に水族館に行くって、なんかリア充っぽくないですか?

見て回る
食べられるカニパン(副担任)
V睡しようとする人たち
既に絶滅した魚(名称不明)

途中、入れる水槽があったので入ってみたら
他の人達は泳げるのに、なぜか自分だけ泳げず水の中を歩くことにもなりました。

そして水族館を見終わったところで僕の眠気は限界に達して、ログアウトしました。

一日の感想

最初は不安に感じていましたが、
このメンバーなら2週間楽しくやっていけそうだなと思いました。

終わりに

最後までお読みいただきありがとうございました。
今回は入学式でしたが、次回からいよいよ授業が始まります。
どんな授業が待っているのかすごく楽しみです!

おまけ

個人的に面白かったこととかを書いていこうと思います。

腹から声出せ

担任の先生の声、すごく弱々しくて副担任の先生方から
「腹から声出せ」と言われていました。
結局最後まで声は弱々しいままでした。以上です。

NGシーン

授業の紹介映像、実は最後の方にNGシーンがあって、
一番最初の授業を担当してくれる講師3名の紹介シーンなんですけど
左の人のセリフが恥ずかしいもので、文句を言っていたら真ん中のひよこにガチめの説教をされてて、笑いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?