RICOH FLEX Ⅶの撮影見本

画像1 RICOH FLEXの撮影見本 その① 昭和の写真?と思われるかも知れませんが、5年ほど前の有松しぼりまつりにて 軽くて使いやすいカメラです。ブローニーフィルム1本で12枚しか撮影できません。シャッタースピード、絞り、ピントを熟考して大切にシャッターを切ります。
画像2 RICOH FLEXの撮影見本 その② 70年ぐらい前のカメラはモノクロがしっくりきます。この時代はカラーフィルムがなかったのです。シャッタースピードが100までしかないⅦで撮影。 場所は愛知県名古屋市有松にて。
画像3 RICOH FLEXの撮影見本 その③ カラーフィルムで撮影することもできます。 モノクロ時代のカメラはコントラストが低いので色のグラデーションが細かいですね。
画像4 RICOHFLEXの撮影見本 その④ 暗いところもつぶれずに写っています。今のデジカメはコントラストが高いので、暗い部分は真っ黒になりがちです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?