見出し画像

【ラジオが好きでんねや】(15)ガハハ一発

僕はアメブロをボチボチと書いていたのですが、
ある時、大正区の沖縄料理店に行った時のことを書いた記事に1件のコメントが届きました。

「沖縄お好きなんですか?僕は沖縄でラジオ番組をやってます。良かったら聴いて下さい。」

下さったのは沖縄の宮城琢磨さんという方でした。

はいはい!沖縄もお好きですしラジオもお好きですよ!というわけで(笑)

聴いてみました。沖縄のコミュニティFM「FMニライ」で放送されていた「ガハハ一発」という番組でした。

聴いてみると、これが面白かった!軽快なウチナーグチ(沖縄方言)に、名前通り「ガハハ!」と笑いの絶えない楽しい番組で、すぐにハマりました。

この頃になるとSNSが普及していて、ここでもすぐにリスナーの友達が出来ました。東京や大阪や名古屋でオフ会にも参加しました。楽しかったなぁ。
中にはリスナー同士で結婚しちゃった人達も居たりしました。

この番組の画期的だったところは、生放送中にツイッターでツッコミを入れることが出来たことです。
まさにリアルタイムで番組に参加出来ている感じで、これは楽しかったですね。

色々グッズを作ってくれたりもしましたね。
Tシャツとトートバッグは今でも重宝しています。

その後に沖縄で3番組を担当するまでになった宮城さんでしたが、残念ながら現在は全て終了してしまいました。

沖縄の北谷町にあるスタジオへ、生放送を観に行くという野望が達成出来なかったのが残念です。

現在はYoutubeに場を移し「ガハハ一発」を続けておられます。

そうそう、宮城さんと言えば、ガハハとは別の番組で、北谷町にある「アメリカンヴィレッジ」を歩いて回りながら紹介されていたのですが、それがものすごく楽しそうで、

番組は終わりましたが、今でもアメリカンヴィレッジには行ってみたいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?