マガジンのカバー画像

HAWKS好き集まれー!!

72
プロ野球、HAWKS関連の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#日記

押入れの掃除と大改造が、やっと終わりました。 しまっていた箱から、懐かしいグッズを発見! 鷹の爪団とソフトバンクホークスが、コラボした時のシールです。 球場で観戦した思い出が、よみがえります。

【この街街すき】野球詳しくなくても、ギータ(柳田悠岐選手)は知ってる方も多いかな?わたしが撮ったギータの写真。目の前。カッコよかったです。

あの男が帰ってきた!(75/365)

3月26日のプロ野球開幕まで残り10日。 オープン戦も残り僅かとなり、各チームシーズンをより意識した戦いに入っていきます。 ホークスの工藤監督も「残り5試合は本番想定」と語っています。 そして、役者も揃いつつあります。 ギータこと柳田悠岐選手が昨日の試合から復帰しました。 コンディション不良で出遅れていた昨季パ・リーグMVPの男が、「4番センター」でスタメンに名を連ねました。 2打数無安打でしたが、ホークスファンにとっては復帰してくれただけでも朗報です。 開幕に

オープン戦開幕 (61/365)

プロ野球もオープン戦が始まりました。 先日までは練習試合でしたが、本拠地球場で観客も入り、また違った雰囲気での試合になります。 観客動員数もコロナの影響で上限がありますが、お客さんがいるといないのでは全然雰囲気も選手のモチベーションも違うはずです。 選手達もいかに結果を残して、開幕まで生き残ることが出来るか。 ベテラン勢も徐々にコンディションを上げてくるはずなので、練習試合調子よかった若手などはそことの勝負になります。 監督も開幕オーダーを考えながらの采配になるので

【福岡PayPayドーム】オープン戦先発笠谷くん💖カッコよ💖スタメンこちら❗️

プロ野球・本当にDH制が原因か?

 私はプロ野球が好きです。少年野球、草野球など参加する気もしたこともはありません。でもなんか界隈でのいざこざが「いわゆる世の中」らしくみえて、思うことがあるんです。  最近のパリーグ有利、ソフトバンクホークスの圧倒からセリーグにもDH制を導入すべきとの話があります。でもそれ言ってるのって・・・ お金持ち球団の人じゃない?  当然DH導入すればスタメンは10人になるわけですからお金がかさみます。それは日本人にしようが外国人にしようが同じこと。DH制は結局ペナントを有利に進

昨日2月11日は、ノムさんこと野村克也さん我がホークスホークスの偉大なOBであり、球界のレジェンド。 人に教える立場になって、野村克也さんの教えは、ものすごく大きいですね。特に自分の場合は、才能に恵まれない人間の、可能性を引き出すスタイルなので。 もう1年……去る人は日々に疎し。