マガジンのカバー画像

HAWKS好き集まれー!!

72
プロ野球、HAWKS関連の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

【ソフトバンク】ムーア退団 MLB復帰!

こんにちは! 昨日、フィラデルフィア・フィリーズが前ソフトバンクのマット・ムーアと年俸300万ドルの単年契約を締結しました。 一方、ムーアが抜けたソフトバンクは日本ハムから自由契約となっていたニック・マルティネスを獲得しました。 結果的にムーアのMLB復帰によってソフトバンクは外国人投手が入れ替わる形になりましたね。 ということで今回はまずムーアについて扱っていきます。 すごいピッチャーだったムーアはかつてMLBでもトッププロスペストとしてかなり期待されていた投手ですが

鷹 相手にとって不足なし と強がってみる

帰ってきましたね、まーくん。 楽天に復帰 です。 2020年シーズンは楽天がスタートダッシュで首位を走っていましたが、私だけでしょうか。正直楽天はレギュラー世代に優勝経験者がほぼ居ないし終盤にかけてそのうち落ちてくるかな、むしろ相性的に気になるのはロッテのほうだな。。くらいに考えてました。 楽天はFAで補強した浅村と鈴木大地。ここが確変に近い活躍でシーズン序盤は首位を走っておりましたが、打線は水もの。「浅村さすがにこんなペースでシーズン成績押し通せないよなぁ。」と思って見

卒業/秋山幸二

好きな野球選手 今回は第5弾!!! 当時まだメジャーに日本人が行くのが当たり前ではなかった時代に、 メジャーに最も近い男と言われ、 西部ライオンズでも輝かしい結果を創り、 福岡ダイエーホークスにトレードされてからは、 ダイエーになってから初の日本一の立役者となった、 前ソフトバンクホークス・秋山幸二元監督が 現役を引退してすぐに出された少し古い本をご紹介!! 秋山幸二さんとは1981年にドラフト外で西武に入団。 西武では前人未到の本塁打王と盗塁王に輝いた選手となり、 1

復活にかけるリリーバー~HAWKS応援事業部⑧~

さぁ!!! コアなファンが多いと聞いて(信じて)おります。 一部の熱烈なオファーにお応えして、 久しぶりにやります! HAWKS応援事業部 本日紹介する選手は甲斐野央(かいのひろし)選手です。 甲斐野投手は2018年のドラフトで1位指名を受けてホークスへ入団。 兵庫の名門、東洋大姫路高出身で、 1年からベンチ入りする程の実力でした。 当時はサードがメインポジションだったようで、 2年、3年時と共にレギュラーを勝ち取りますが、 その際もポジションはファースト、サードで ピッチ

初球必打!!~HAWKS応援事業⑦~

バズると、信じて 「やれば、できる!」 本日も元気よく、やっていきます!! HAWKS応援事業部~ いよいよ第7回!! ラッキーセブンの攻撃です!!!! 本日紹介する選手は、 牧原大成(まきはら たいせい)選手。 なんと私と同郷の、福岡県の久留米市出身の選手です。 2010年のこちらも育成ドラフト5位として、ホークスに入団。 2012年より支配下登録され、徐々に頭角を表しています。 牧原選手は、内野、外野と多くのポジションを守れる器用さを持っています。 2019年

走攻守イケメン~HAWKS応援事業⑥~

最近、更新頻度がめちゃくちゃ高いですが、、、 だんだん楽しくなってきちゃったので、 今日もはりきって、やっちゃいま~す~ 本日のHAWKS応援事業!! 今回は上林誠知(うえばやしせいじ)選手です。 2013年ドラフト4位でホークスに入団。 走攻守バランスの取れた選手で、 入団時で50メートル走は6秒0で、遠投は100メートル越え。 超人ですね。 2017年にはアジア プロ野球チャンピオンシップ 日本代表としても選出され、大活躍を見せました。 今シーズンは残念ながら状態が

非常識が常識のスーパーマン~HAWKS応援事業⑤~

調子にのりまして、連日の投稿です。 HAWKS応援事業部 本日はみなさまお待ちかねのこの方、 柳田悠岐(やなぎたゆうき)選手です。 2010年ドラフト2位でホークスに入団 今やホークス、そして日本を代表するスラッガーです。 その代名詞は“フルスイング” 前監督の秋山監督からも 「おまえは長距離砲。自分のスタイルを崩す必要はない」 との助言をもらってフルスイングにこだわってきたことで、 今のスタイルを確立しています。 足も早く、過去にはトリプルスリーを達成したことも

異国からやってきた救世主~HAWKS応援事業④~

さぁ! 本日はHAWKS応援事業の活動の時間です! 個人的には一番心躍る時間となっておりますので、 お付き合いくださいませ~ 本日ご紹介する選手はリバン・モイネロ選手です。 この方もなんと!育成組出身です! 2017年に派遣という形で、キューバより日本にやってきました。 同年に開催された、 WBC(ワールド ベースボール クラシック)では、 キューバ代表選手として出場するなど、実力は折り紙付き。 育成選手としての立場で臨んだ2軍、3軍との練習試合では 9回と2/3を投げて

モモノフの最多勝~HAWKS応援事業③~

さぁ!本日は大好評(!?) HAWKS応援事業3記事目です!!! 本日は石川柊太(いしかわしゅうた)選手です。 以前紹介した千賀投手や、甲斐選手と同じく育成出身の選手です。 2013年ドラフト育成1位でホークスに入団 2017年より1軍で活躍し、2020年までの4シーズンを通して、 チームを代表するピッチャーとなりました。 2020年は、ついに「最多勝」「最高勝率」の2冠王を獲得。 特徴はMAX156キロのストレートに加えて、 変化球として大きく曲がるパワーカーブが最