見出し画像

2020.7 名古屋駅西ストリートスナップ

先日ワークショップのロケで駅西に来た。
3年連続でスナップに来ると
あれ?ここ変わったね。
ここってこんな風だっけ?
ということに気づかされる。


まず直ぐに気付いた場所が、駅西の玄関と思っている

画像1

椿神明社です。
ここは以前新聞で、リニア新幹線駅の建設のため、敷地内移設されると読んでいましたが、いよいよ工事が始まっていましたね。

画像2

これは2018年の写真です。緑が多く雰囲気のある場所でした。

画像3

そして2020年には社を残し、周りの木々は切られてしまいました。

画像4

北側の部分は囲いをされて工事を待つ状態ですが、

画像5

画像6

2018年ではいかにも再開発を待つって状態でした。


そしてそこから直ぐ北側の交差点角地は、

画像7

建物撤去が完了しましたっていう綺麗になった土地ですが、以前の

画像8

2018年は普通に青のコインパーキングの建物がありますが、

画像9

2019年には足場が組まれていて解体中でした。


変わっていたのは駅近くだけじゃなく、住宅街でもあり

画像10

2018年は廃墟と化したガソリンスタンドですが

画像11

2019年には撤去のための囲いがされて

画像12

2020年には酒カップが残るだけとなっていました。


前に撮っていた写真がこんな風に役立つとは思ってもいなかったが、
何でも撮っておくのがスナップ写真の醍醐味なのかなぁ。

画像13

画像14

駅西地域が今後もどんな変化をしていくのか、楽しみつつ記録していけたら
いいよね。次回訪れるのはいつになるかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?