見出し画像

他人とうまくやっていく

 人と話すのって本当に難しいですよね。自分を重要な存在だと思いたいですよね。 

 重要な存在って、空腹のような生理欲求を上回るものだと言われているんです。しかも、性欲や安全欲求より☝w

承認欲求って欲望の王様ってわけなんですよ。

自分を重要だと思いたい欲が強いと高い服を身につけたい、高級車に乗りたい、立派な肩書がほしい、子供を自慢したい。
不良になるのも注目を浴びたいからなんですよね。

(結婚に関する研究)

女性が長期の関係に見切りをつけるのは、裏切り、虐待、夫のパワハラなどではなく、

〇感謝の欠如であるという結果が出てるんですね!!!

☝「重要な人間」だと思わせることが重要なんですよ


2.自分の話をしている人はオ〇ニーしているのと一緒

興味の対象は「自分自身」

話題にすべきテーマって相手のことだけ。

相手を崇拝してあがめてください。そして、自分のことばかり話す人をムカつくのではなく、自慰行為見れてる。面白いと笑ってくださいw

相手の興味ない話を聞くのってすごくムカつきますよね。

30日間相手を崇拝すると習慣化されてストレスはなくなります。たぶん

〇話すときのポイント

相手はあなたにもほかの誰にも興味がないというコト

人が興味を持つのは自分のコトだけ

☝これ人生の真実なんですよね

もし、利他的な人ばかりの世の中だったら、「今、つらいな」とかじゃなくて「あの人大丈夫かな」って考えますよね。大量にティッシュとかトイレットペーパー買いますか?

結局、自分のコトしか考えていないんですよ。

人生相談で〇〇さんの将来は大丈夫ですか?とか聞きますか?

「自分の将来は大丈夫ですか?」と聞きますよね

100%、自己中な人はいません。利他的な人はいます。が、ほとんどの人が自分を含め自己中なのです。

承認欲求はすごく恐ろしいモノなのです。

相手を崇拝して「YESマン」みたいな人生は歩みたくない。と思う人が多いと思います。

☝これを思うのも自分が相手よりも重要だと思っているからなんです。

他人とうまくやっていくには、相手を認めるしかないのです。相手を否定するのではなく、認めてあげることが最善なんです。

もし、否定したいときは、認めてから、提案する形が一番良いです。提案すると相手は、感情的にならないで冷静に解釈できるので、関係性は良くなります。


〇男性の特有の会話ルール

男性の脳の働き方は、いくつもの部屋に分かれている働きをするんです。それぞれの部屋が独立しているのです。

なので、複数のアイデアや意見をひとまとめにして男性に話すと理解できなくなるのです。

男性には一つ一つの要素に分けて、順番に伝えることが必要なのです。

また、相手の話を聞くときに表情がコロコロ変わる人を「感情が不安定」だと思われるので注意が必要です。

男性の脳は、地図を読むみたいに「空間を把握」するのが得意なのです。

「物事」と「物事」の関係性

男性に興味をもってほしかったら、関係性関連の話をするのがお勧めです。

女性の脳の働き方は、「話す」と「聞く」を同時にできるのです。話す順番など基本関係ないのです。

☝なので女性と話すときは積極性が重要なのです。

女性は表情に感情が出るので相手の表情、ジェスチャーを真似て、ラポール(親密さ)を形成するのが有効的です。

〇話しての感情が盛り込まれやすいので注意です。


他人とうまくやっていく:著アラン&バーバラ・ピース

実際、相手を認めるのが最強という結論になりますが、僕も生まれてからずっとしがない男ですが、そんな男でもうまくやっていく方法があることに、感銘を受けました。

他人とうまくやっていくなんてこと考えたことがない人より、何か組織に属している人のほとんどが感じたことがあると思います。他人を認めることは、他人と自分を比較しないで、相手を認めることなので、詰まるところそれが幸せな選択と言えると思うのです。






この記事が参加している募集

#読書感想文

189,568件

ぼくに寄付するとよいことがあります。 サポートして下さった方、本当にありがとうございます。