見出し画像

†ゴルゴダオブジェクト†

碇ゲンドウ曰く…
「神が残した」
「六本の槍」
「願いが叶う場所」

我々の反応:
ゆーてましたけど、なんなんですあれ???
さあ〜…わからへん…なんですのんあれ???

とゆーわけで今回も私の自論を展開していきたいと思います。

前提1.ゴルゴダの丘

キリストが磔にされた場所。ここで磔にされたキリストは本当に死んでいるかを確認するためロンギヌスの槍で左脇を突かれる。(突かれる前の槍の名前がカシウスの槍説アリ)
ここが、キリスト教ベースのエヴァ時空全て神話の始まりの場所ということになりそうである。

前提2.裏宇宙

そもそもゴルゴダオブジェクトはマイナス宇宙・裏宇宙(原始宇宙)の最深部みたいなところに存在した。ただ、一様等方なこの宇宙に中心と呼べる特別な場所はないはずである。従ってゴルゴダオブジェクトの存在する場所に特別な意味があるわけではなさそうである。ゴルゴダオブジェクトもうろうろ浮いて飛び回ってる感じであった。
まるで自分の居場所を探しているような…?

仮説「ゴルゴダオブジェクト=錨」説

では、ゴルゴダオブジェクト自身が神に与えられた特別な役割・意味を持つと考えて良いだろう。

仮説:ゴルゴダオブジェクトは「願いを叶える」と表現されていたが、厳密には「宇宙が発展する様々な可能性の中から、ある決まった可能性ひとつに未来を確定させる」のが役割ではなかろうか。

現実の宇宙の描像からこのことを詳しく説明する。
(わかりづらかったらごめんね。。。)

画像3

リッちゃんが言っていたマイナス宇宙は図中の点から下側で、宇宙の始まりとしてよく紹介されるビッグバンとかその辺よりも昔にあった(かも知れない)宇宙の姿を現している。そこは現在もリアルに「観測されてない」領域なので、何が起きていたのかどんな場所なのか誰も知らない。

マイナス宇宙についてはTV版でも説明があった。シン・エヴァにおけるマイナス宇宙を漂う黒いモヤ(インフィニティの群れ)こそなかったが、真っ白な空間に放り出されたシンジくんがいた場所、そう、みんな大好きレリエルさん。(TV版でリッちゃんが白板にレッドシフトの値とか諸々を書いていた。あれはレリエルさんの中が現在よりずっと昔の宇宙である話をしている描写である)すなわち、レリエルさんも地獄の門も本質的に同じものであると見て良い。別記事で紹介するが、NERVもヴィレも使徒の力を制御してうまく活用する術を得たと私は見ている。したがって、NERVが開いた地獄の門はレリエルさんと同じものというよりもはやレリエルさんそのものかも知れない。

画像2

では錨の話に戻る。仮説において「宇宙が発展する様々な可能性の中から、ある決まった可能性ひとつに未来を確定させる」のがゴルゴダオブジェクトの役割であるとした。

画像3

この役割はまるで錨のようで、どんな発展形(可能性)も内包する裏宇宙(原始宇宙)に錨を下ろし、ある決まったひとつの未来のみを約束させるものがゴルゴダオブジェクトではないだろうか。神の死後起こる事象を、神を磔にした十字架をある決まった未来の道筋に立てることで将来が確定される。

画像4

要するに、ゴルゴダオブジェクトで願いを叶えるということは「叶えられなかった願い」は全宇宙から抹消してたった一つの願いだけが成就した世界に必ず行くことができる。

論拠1.インフィニティ

インフィニティとはシンクロ率無限大に発散したエヴァ初号機の成れ果てである。旧劇場版でロンギヌスの槍を刺され神と成った初号機は、リリスに吸収され実質リリスと同化する。シンジくんが補完を否定することでリリスの首は落ちて全ての天使(量産機だったもの)も首落ちて死ぬ。
そんなインフィニティが地獄の門を通じて大量に流れ出てくる。これは裏宇宙を介して全(旧劇場版のような)エヴァの存在する世界の結末からインフィニティが集められていると見て良いだろう。
だからこそ地獄の門からリリスが顔を覗かせたときインフィニティはリリスに姿を変えた。旧劇場版と同じような結末を辿った世界ではすでに初号機はリリスと同化してしまっているためその肉体はリリスと同じものと見なすことができるため。

論拠2.全宇宙に対する勝利

ゼーレの目論見はおよそ「全宇宙に存在する、人類を吸収した全リリスを集め超巨大なリリスに吸収させることで全宇宙の全人類の知を集結し保管すること」だと私は見ている。
だからこそゼーレのシナリオはリリスの召喚までで途切れている。
だが、シンジくんはその超巨大な目論見にさえNOを突きつけて補完を否定した。それを裏宇宙のゴルゴダオブジェクトの中で行った。
これにより錨は「エヴァの存在しない世界」に下ろされ、全宇宙からリリス・エヴァが削除される。従って「全てのエヴァンゲリオンが終わる」。

シンエヴァの言う「エヴァの終わり」とはこのことではないか?無限ループを繰り返してきたであろうカヲルくんの解放もこのことによるのではないかと考えられる。

注意点:もしシンジくんがゴルゴダオブジェクトの外で補完を否定しても旧劇場版と同じ結末にしかならなかった。新劇場版シリーズにおいてシンジくんがゴルゴダオブジェクトに到達し、そこでエヴァの存在と補完を否定したことによってはじめて全宇宙のエヴァ世界が抹消される結末を得た。

別記事で紹介しているが、そのことの表れが最後の駅なのだろう。