見出し画像

ヤマハのP-125aは個人的にお勧めしない。P-125のほうが機能的に優れているから(個人の意見です)

先日、ヤマハの電子ピアノのP-125のバージョンアップ版として、P-125aと言うものが発売された。
同時にP-125は生産中止になった。
まず結論を先に言うならば、今、P-125の購入を考えている人は、P-125aは絶対に買わないほうがよい。
P-125のほうが新製品よりも機能的に上だからである。
スペック情報に見ると両社は全く変わらない。
一点だけ違いがある。
それはP-125であったUSB接続のオーディオINがなくなり、MIDIのみになったという点だ。
ヤマハP-125にもP-125aにも他のオーディオINの入り口はない。
iphone内の曲を一緒にP-125側で鳴らして練習する場合は。このUSB接続を使う。
実はこれはかなり便利な機能で、USBさえ繋げばiphoneのGarageBandの音でP-125のスピーカーを鳴らせるのである
実際私もGarageBand以外にもKORGモジュールの音に変えて楽しんでいる。
それがP-125aではなくなったのである。
じゃあ。どうしろと?
ちなみにヤマハのホームページではP-125の商品説明欄には、IOSの不具合について記載されている。
1年以上前に発覚していまだに解消していない。
それが、P-125aの説明にはない。
思うに、USBでのオーディオINが問題であったのではないか?
そしてヤマハの技術力では解決できないために、既存機能のオーディオINを削除したのではないかと想像する。
(個人の憶測です)
個人的には、該当に不具合が起きたことはない。
自分にとっては、USBでのオーディオINの重要である。
このスタンスはいかがであろうか?
二度と、ヤマハの電子ピアノは買わないと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?