見出し画像

山菜(タラノメとウドの芽)が取れました。

旬のタラノメとウドの芽が取れたので、料理していただきました。

日差しが暖かくなり、北海道は山菜取りに良い季節になりました。山道も清々しく気持ちが良いです。でも怖い熊とダニには気をつけましょう。

今回はタラの芽とウドの芽が取れました。

山菜1

硬いところはカットして、簡単に天ぷらにしました。

晩のおかずには足りないので他にかぼちゃと椎茸も入れました。ゆるヴィーガンなので野菜ばかりです。揚げ物なのでボリュームもあり、美味しい天ぷらで、お腹いっぱいになりました。

天ぷら盛り

ついでに前日に収穫した姫笹(北海道のタケノコ)も焼きました。

たけのこ焼き

焦げた外の皮を剥いて、山椒を混ぜた味噌をつけていただきました。これが焼きタケノコによくあいます。

たくさん食べたいものではありませんが、この時期だけのもので、香りが良く、姫竹の固有の風味があります。ベビーコーンに味がとても似てます。年に一度食べると満足します。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?