見出し画像

ライフスケープデザインへ

頭の中のことを共有する

今年の2月.  東京から長野に引っ越しし、
自分の頭の中のことを、口に出すことが多くなり、
それらがまた 繋がっていくことを感じています.

そのひとつとして、
先月、塩尻の コワーキングスペース スナバ さんの
プラグイベントでお話しした時のことから…

仕事以外の場で、人の前で話すことは、今まであまりないので、
何を話していったらいいだろうと はじめ思いましたが、
イベントの前の事前準備として、
スナバ のスタッフの方々が、「まず、」のところから、聞いてくれて、
その答えを元に、丁寧に広げてくださり、

自分が 今まで進んできた過程、作ってきたこと、そこで変化したこと、
今 現在、感じていることを、改めて 掘り起こし、
洗い出す大切な機会となりました.

画像1

イベントでは.

イベントでは、自分の簡単な自己紹介に始まり、
自分がしているクリエイティブディレクションという職業についてのこと、
また、今まで手がけてきた 案件の紹介.

そこから見えてきた傾向と、自分の思考の変化から、
芽生えてきた「パブリック」というフィールドへの興味と感心..

画像5


パブリックへの興味

「パブリック」が 今後、どう機能していくか、
どう暮らしにフィットしていくか、本当に必要とされるものになるのか.

さらに、使える「パブリック」になるのには、
中身も外見も、どうデザインしていくのが良いか…

私がここでいう「パブリック」は、
ずばり、公共施設、公的仕組み、公的活動も もちろんそうですが、
特定の人でない人たちが訪れる場所、使う機能なども入るので、
映画館や空港、道の駅、ラジオ、、などもそうです.


新しい生活デザインの提案

イベント後半では、
そんな「パブリック」の機能として、私が 世の中に こんな場所あったら、
社会問題の1つを解決する前に、そもそも その問題すら起きることが
少なくなるかもしれないと思う機能についてお話しさせていただき、
イベントにお越しいただいた みなさんと、
考えをシェアして、意見を交わしました.

そこでお話しした 私が思うその機能は ずばり、

今まで
-------------------------------------------
家の中でやっていた「育児」を、
外(パブリック)に出してやってしまおう
-------------------------------------------
というもの.

具体的にいうと、
「育児」にまつわる、
食事やお風呂、洗濯、子供と一緒に遊ぶ. などを、

外(パブリック)でやってしまおう.
家では、帰って寝るだけ. というものです.


これまで、「育児」というものは、家の中でするのが、当たり前のことで、
それは、昔から どの国もそう変わりません.

昔は、大家族で生活したり、近所との付き合いも今よりは近かったので、
家の中に「育児」があっても、育児者と子供が 一対一で過ごす時間は、
今より少なかったのではないかと考えられます.

しかし最近は、核家族化が進み、
その育児環境は、どちらかが 外に働きに出て、
家の中では、育児者と子供だけで、その多くの時間を過ごします.

その閉じた 家の中では、毎日毎日、どんな時間や過ごし方があるのか..

少なくとも、自分の経験からだけで推測しても、
育児者の そのストレスは、かなりのものだったと、
今だから正直に思います.

家の中で、「育児」するということが、
世の中の「普通」だったから、ギモンを持たずやっていましたが、
今 時間が過ぎて、ある程度 客観的に
その時間を考えることができるようになって、
その「普通」に、ギモンを持つようになり、
「育児」自体を 外に出すという、生活デザインを考えました.

「育児」の その蓄積していくストレスと、
「家の中」という、他者から見えない環境から、
派生してしまうような虐待や育児放棄などといった問題を、
その新しい 育児環境や育児スタイルが、変えてくれるかもしれない..
と思ったんです.

画像3

ライフスケープデザインをつくりたいと思う


これからさらに、
「パブリック」を、多くの人が 使えて、心地良く、楽しく、
また、その様(さま)が、見ていて、気持ちの良いものになるような、
そんな、暮らしの動線や風景をデザインしていく、
ライフスケープデザインを、これからつくっていきたいと思います.


具体的な共同育児スペースのイメージは、また次ページに..

2021.0729


------
当日の様子は
スナバ さんのnoteの中でも、ご紹介していただきました🙏
https://note.com/sunaba_shiojiri/n/n14ff1c0f6ce9

★スナバ at 長野県塩尻市
社会・地域課題を解決したい、課題意識をもった人たちが全国から集う拠点。
https://www.sunaba.org/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?