海外出張持ち物リスト最終形ー前編(3/100)

出張に出ると生きている実感が沸くーそんな私が行きついた海外出張持ち物リストの最終形態を共有致します。これで現地交渉もばっちりだ!前編

今はCOVID-19の影響で無理ですが、かれこれ7年以上、なんだかんだで毎月海外出張をしています。行先は片道20時間越え、遠いところに行くんだし、ついでついでで複数カ国巡ることがデフォルトです。スーツケースの半分はお土産と書類、自分で運ぶことを考えて総量は24Kg以下。そんな制約の中、「これだけあれば大丈夫!」をまとめてみました。旅行用ではなく仕事用、行先は途上国メインです。

【手荷物編】総量7kg未満に抑えましょう(乗継あるなら特にね!)

空港内では基本的に自分で運ぶほかありません。ロストバゲージが怖いからと何でも手荷物にする必要はなく、機動力を確保するため腕力のない私は通常5㎏、どんなに書類が多くても7㎏未満に抑えるようにしています。PCと再発行不可の原本書類&到着後2日程度の打合せ書類だけを手持ちにし、それ以外は預け荷物に入れちゃう。ロストバゲージしても2日間の業務に支障を出さないこと、を判断基準に。その際の身なりは気にしない!

機内で過ごすための持ち物は、巷にあふれる旅する女性のブログを参照のこと💛 出張視点から補足すると以下。

ネックピローは不要:使わない時とにかく邪魔だったので1回こっきりしか使ってません。窓側に座るし、いらん。ビジネスクラスでは言わずもがな不要です。膨らまし式でも面倒だし邪魔だった。汗かくし。移動が多い出張には不向きだと思います。

薄手のストールは超便利:暑い国でも使える吸湿性の薄手ストールは機内でマスト!寒い時はまず首を温めるべし。寝る時の顔隠しにも使えます。使わない時は存在が微妙なフード付パーカーより、服装アレンジにも使えて断然お勧め!!

荷物は座席下:小柄な女性は特に足置きとして必須。荷物もすぐに取り出せるし、何なら上の物入れに入れるより盗難の心配が少ないかも(※貴重品の管理は気を付けましょう)。高さが足りないときは余ってる枕を置いてもよし。<足長/高身長女性にはお勧めしません>

サングラスは肌身離さず:機内窓際族としては眩しい時はすぐサングラス(離着陸時はブライド下せない)。行先が赤道近くや高地の場合は、到着後すぐから眼球保護できます。日焼け対策にもなるらしい。「サングラス=オシャレ&生意気」と考える昭和おじさんと仕事しているなら、ユニクロ製がお勧めです。これでサングラス=実用的の説明もできちゃう(ありがとう、ユニクロさん)し、安いから雑な扱いになっても気にならず!デザインだって充分◎

無題6

【出張にあると便利なもの】

領収書入れはビニールポーチ:出張精算で最も大事な領収書!!会社によっては航空券の半券もいるよね。私はマチ無しのビニールポーチ(100均に売ってるB4程度の大きさの透明のもの)を長らく愛用中。とりあえずレシートや半券などは何でもかんでも入れておく。クリアファイルと違って中身が飛び出ることもなく、薄くて嵩張らない!貰った名刺も入れちゃえます。

表紙が固いノート:出張先では打合せ時に机がないケースも多くなります(ホテルロビーとか、偉い人の机を椅子で囲むとか)。よって、メモを取るために固い下敷きがあると便利。立ったままのフィールド調査も同じく。私は表紙自体が固いノートを愛用中。ゴムが付いてて閉じられるとさらに便利。無印やRollbahnだと、リングに細いペンが挿せて最高。

青インクのボールペン:日本以外の多くの国ではインクの色は青か紺色。その地に倣う、で持っていると相手の反応が何かと良いです(安心する模様)。

のど飴:大気汚染がひどかったり、ほこり多かったり、空調が効き過ぎていたりするので「のど飴」はあると便利。食事が取れない時の栄養補給にも良し。小さなお菓子を周りの人とシェアする文化は多いので、どんな国の人でも食べやすい「昔ながら」の飴ちゃんがお勧め。ミントも弱めが望ましい。私はいつも「梅のど飴」を持っていきます!動物性原料(ゼラチンなど)も含まないのでムスリムの方々にも安心です。

パジャマ:好みが分かれますが、私は荷物がどんなに多くても寝着(とレッグウォーマー。冷え性だから)を持っていきます。パジャマかレギンス&Tシャツ。寝やすさのためはもちろん、寝てる間に火事があったり、テロリストの攻撃があってもすぐに逃げられるためです。部屋にホテルスタッフがやってきた時も、露出の低い格好であれば安心して迎え入れられますよ。備え付けのバスローブって、やっぱり安全安心ではないと思うのです。


ー長くなったので後編に続きますー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?