マガジンのカバー画像

Steam関連記事

20
使い方やオススメソフトなど
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

Steamキュレーターってなに?

Steamやってる人を適当に10人ぐらい集めてタイトルのままの質問をしたら 5人ぐらいの人に知らない…よくわからないと言われそうな Steamキュレーター 今回はそもそもキュレーターって何? どうすれば使えるの? 自分がやるきっかけになった事などをつらつら書いていきます Steamキュレーターってそもそも何? ぶっちゃけるとレビューをめっちゃ書く人です Amazonを利用している人ならAmazon Vineと言われると ふむふむ納得となりそう 違うのは普通

教えて!PCゲームのプラットフォーム

こんにちは!るるいえです 皆さん家庭用ゲームをするときに何使ってますか? PS4?PS5?それともSwitch? いつもは自分の活動しているSteamに関して書いていますが こんな感じでPCゲームのプラットフォームも沢山あるので 遊びたいゲームなどを絡めて解説していきます 1、Steam 私が一番使っているプラットフォーム、Valveが運営 多分一番大手 コミュニティが一番充実していて使いやすい 注目作から中堅ゲーム、インディーまで大体揃ってる マイナー

買っちゃいけないSteamゲーム

久々にnoteにまとめてみようと思いました これだけは買っちゃいけねぇ!っていうゲーム いやもといゲー無。 Steamキュレーターでも追っかけているのですが 所持しないとレビューが書けない(ホント)なので 買っちゃいけないぞ!って奴をピックアップ HIDDENシリーズこの4つは確実にダメです 2つ所持しているのでレビューを書きましたが 開発、パブリッシャー、ゲーム名が全部同じのHIDDEN系は 警戒した方がいいです ゲー無で1010円程度の定価、最初のスタ

アニメ好きが紹介するオススメゲーム!

今回はアニメ好き!な人用の内容になっています アニメ絵と言うジャンルだと広すぎるので リアルにアニメと連動、もしくは関わりのあるゲームを紹介します ロボットアニメ 知らない人はいないだろうけど スーパーロボット大戦シリーズが出ています 30周年という事で色々なアニメから参戦しており ロボアニメ好きならこれだけでお腹いっぱいになるまで遊べると思います ファンタジー系 ロードス島戦記のディードリットが主人公のアクションゲームです 元々はTRPGでしたがアニメ化