見出し画像

買っちゃいけないSteamゲーム

久々にnoteにまとめてみようと思いました

これだけは買っちゃいけねぇ!っていうゲーム

いやもといゲー無。


Steamキュレーターでも追っかけているのですが

所持しないとレビューが書けない(ホント)なので

買っちゃいけないぞ!って奴をピックアップ


HIDDENシリーズ

この4つは確実にダメです

2つ所持しているのでレビューを書きましたが

開発、パブリッシャー、ゲーム名が全部同じのHIDDEN系

警戒した方がいいです

ゲー無で1010円程度の定価最初のスタートで40%引きというのが

常習のヤバい奴。

ジャンルタグも滅茶苦茶そんな要素ないだろ!と言いたくなる


1ステージ5~6分で終わってしまって

それ以外本当に何もないです

全実績解除目的の人は楽かもしれない…が

価格がオススメできないよね

正直99%OFFだったとしても買いたくない


まともなHIDDEN系に紛れてくるので厄介です

(個人的に好きなジャンルなので悔しい)


スマホのベタ移植だけどなんか怪しい奴



別の会社のゲームのデータを使って

Steamで完全じゃないベタ移植をして儲けようとしている

上ふたつは持ってる一番下のはキュレーターで届いていたが

誰も手を出さなかった


揃いも揃って1010円である、気をつけよう

以下にCandyGunのレビューを書いてくれた海外の人の翻訳を載せておく


"Candy gun "は、GameMaker Studioの資産を

コピー&ペーストの連続した侵害者であるワウワウゲームズから

ひっくり返したものです。

彼らがやっていることはYoyogames/GameMaker Studioストアから

ゲームのテンプレートやプロジェクトを盗み

Steamで他人の作品にお金を払わせようと詐欺を働くことです。


駄目だね_(:3」∠)_


そもそも動かないタイプ


なんか解らんが途中で動作しないぞ?って奴

代表的なのはこれ

チュートリアルの途中で動かなくなった

レビューを見ると海外のストリーマーも動かなくて怒りの動画投稿してる

こういうのは本当にどうしようもないので避けましょう。


無料だよ!から攻めてくるタイプ


こういうの。無料なのでお試し出来るのかな?と

遊んでみたら女の子は1人しかおらず

ルールも謎(一応パズルではあるらしい)

1面は余裕でクリア出来るけどその他の面遊びたかったら

女の子(1ステージ)に付き500円課金してね!という…

全部課金したら2500円もする

全然お得感がないので避けよう。


著作権侵害してる奴



アダルト向けなのでnoteからストアが見れないようになってる

pixivやら商業作品やらいろいろな物をネットから拾ってきて

合成してアセット組んで終わり!なゲーム

フレンドさんが30件程度パクリ元を突き止めていたが

いまだに販売停止になっていない

いつ消えてもおかしくないゲーム

ゲーム性も皆無なので正にゲー無、しかも違法


安いけど買ったらダメだよ


まとめ


色々自分が体験した地雷ゲーまとめてみました

開発、Pub、ゲーム名が全部一緒とかが地雷判定機として使えそうです

動かん!系は返品してもいいと思います

Steamの返品サポートで動きません!という項目があるので。


課金煽り系は心を鉄にしてください

1ステージ目は易しいかもしれないけど

次からの保証はないですよ


発売してそこそこ経ってもレビューが付いていなければ

ヤバい奴認定してもいいかな?とも思います

新作でめっちゃ期待してるのも一呼吸おいてから買いましょ

Demo版とか事前に出してくれるところは

かなり親切な所なんでそこまで外れないというのもあります


それでは皆さん楽しいゲームライフを!


Steamキュレーターやっております

気が向いたらフォローお願いします٩꒰。•◡•。꒱۶

「3D酔いでもゲームがしたい!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?