合宿免許(持ち物)

「ゴマ隊長」、実は「合宿免許」へ行ったことが1度もありません。

ですが、「合宿免許」に来ている人には、たくさん出会って来ました。

合宿免許に持って行ったらいいなと思うものをまとめてみました。

  • 文房具(シャープペンシル、ボールペン、マーカー、消しゴム、ノートなど)

ドライビングスクールへ入校すると、初日には書類のやり取りや実際の授業もはじまります。

その時に、文房具を持っていないと、必要なことをメモすることができなくなり、授業を受ける前から、入校中、何をしたらいいのか、わからなくなります。

合宿免許はとにかく、時間との戦いになると思うので、入校中、少しでも楽をしたいという方は、文房具を持って行くことを、おすすめします。

  • 日用品(ボディソープ、シャンプー、くし、つめきり、折り畳み傘など)

合宿免許中に滞在する場所は、ホテルか教習所に併設されている寮になると思います。

そこに備え付けられている、アメニティが自分に合わないこともあるみたいです。

アメニティは、やはり使い慣れたものがいいと思うので、普段使っている物を持って行くことをおすすめします。

  • 自動車学校からもらう教本をしまうリュックやバック。

自動車学校から、教材をしまうバックはもらうと思いますが、授業が始まる前や終わったあとに、どこかへ遊びに行きたいというかたは、移動しやすいリュックやバックを持って行くことをおすすめします。

来年の1月頃から、「合宿免許」に行かれるかたも多いと思います。
今回は、「合宿免許」へ持って行ったらいい物を記事にしてみました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?