見出し画像

2021年~Hand brakeのプリセットのgeneral設定って何がいい?大切なのは先に設定を決めること

下記の記事ではパナソニックのカーナビ・ストラーダCN-F1D9VDでの動画再生の成功例を書いています。

動画のことは何も分からないし、Hand brakeのことも手探り素人です。ストラーダでも型番によっては上手く再生出来ないかもしれませんが、一例として参考にしてください。



この記事ではプリセットのジェネラルの設定は何にすれば一番容量が少なく、きれいに映るか?実際に同じ動画をジェネラルの数値ごとに検証してみました。

------------

気を付けたい:いつの間にか変更されてる画面解像度

ストラーダのカーナビでは、画面解像度720×480で再生しなければいけませんよね(実際動画が再生されるようになったものをみると、720×478ですが・・・)

そして“General”には「Very Fast」「Fast」「HQ」「Super HQ」があります。

画質は「Very Fast = 並」「Fast = 標準」「HQ = 高画質」「Super HQ = 超高画質」

画像2


ここでポイント

※ストラーダの設定画面サイズ720×480に合わせているはずなのに、あとからジェネラルを触ると下記画像のオレンジ部分がひそかに850×478などに変わってます。

画像1


なので、とりあえずまずはジェネラルの設定を済ませてから、左のメイン枠を設定しましょう。

ちなみにジェネラルの設定では、以下のように画像サイズが自動で変わります。

「1080p」「720p」は画像サイズ850×478に。
「576p」「480p」は画像サイズ720×478に。


ちなみに標準はFastの1080p30ですが、こちらは720×478になり大丈夫です。

なのでジェネラルを選ぶなら、標準のFast1080p、あとはどのクオリティも「576p」「480p」を選ばないといけないようです(多分・・・)


------------

実験|元動画と変換後の画像解像度はどのくらい変わる?

では実際に元動画24.2MBの動画を下記の条件に当てはめて変換みました。

①fast1080p 
②fast480p


① 標準のfast1080pとfast480pを選び、映像タブのクオリティを「平均ビットレート3000」に。

結果どちらも元24.2MB → 変換後83.6MB


動画再生には成功してますが、3000だと少し荒いかもしれません。少し前の小さな画像のカーナビならいいんでしょうけどね。


次回はビットフレーム最大4000で試してみて、画像の荒さを検証してみます。

↑さっそく4000のビットフレームで試してみましたが、画像にさほど変化はありませんでした・・・。

なのでビットレートは3000で十分のようです。

という事で、お役に立てればうれしいです。スキも押していただければ励みになります。

------------

以下はちんぶーQさんのまとめを引用させていただきました。

こちらの記事を引用

≪GeneralのPresets≫
“General”には「Very Fast」「Fast」「HQ」「Super HQ」の4種類があり各々解像度が設定されて。画質は「Very Fast = 並」「Fast = 標準」「HQ = 高画質」「Super HQ = 超高画質」に分かれ、エンコード時間も画質が高くなることと比例して遅くなり、ファイルサイズも画質が高くなるに比例して大きくなる。HandBrakeがデフォルトで推奨しているのは、画質やエンコード処理の所要時間やファイルの汎用性等の点で一番のバランスが取れているであろう「Fast 1080p30」

1080p30や480p30は解像度とフレームレートを表しており、解像度と今回のサンプル動画のファイルサイズは下記の通り。1080pより720pのほうがファイルサイズが何故か大きい。画質は見る限り違いは分からない。


≪Fast≫
1080p = 1920 x 1080(HD画質)⇒Fast 1080p30(366MB/378MB)※推奨
720p = 1280 x 720(HD画質)⇒Fast 720p30(423MB/428MB)
576p = 720 x 576(SD画質)
480p = 720 x 480(SD画質)

≪HQ≫
1080p = 1920 x 1080(HD画質)⇒HQ 1080p30(513MB/539MB)
720p = 1280 x 720(HD画質)⇒HQ 720p30(575MB/606MB)
576p = 720 x 576(SD画質)⇒HQ 480p30(470MB/488MB)
480p = 720 x 480(SD画質)

お金がかかる喘息の漢方代や治療費に使わせて頂きたいです。もちろんご厚意を無にしないように記事にも反映させて頂きます。