見出し画像

家の中にある太陽

先ほどインスタに投稿したものがこちら。


本日からトスカーナ州レッドゾーンとなり、本格的ロックダウンとなりました。
昨日は、お昼を食べてシクシクお腹が痛くなったのでそのまま横になったらさらに痛くなって、湯たんぽ抱えて寝ていたら朝になっていました〜

あぁ、ロックダウン前にちょっと買い物もしたかったけど……仕方ない!

起きたら随分と楽になっていました。
ふ〜今日は白いお粥だけにしておきます。

そして、このランプ!

これは10年くらい前にイタリアのアマゾンで買ったフィリップスの太陽光と同じ光を放つもの。
北欧などの太陽日照時間が少ない人々がテラピーの為に使っているのを知って、私も購入。
なんせ、家自体が半地下なのでどうしても太陽光が少なくてね〜・・・
冬になるとなるべく長く当たるようにしています。
やはり太陽光って大事なんですね。

そして3枚目はバール閉鎖の前日、火曜日に頼んでいたお米を受け取りに待ち合わせした時のもの。今日がお誕生日のSawakoちゃんの前祝いを!
おめでとう🎉🎊🎈
ツキニのマダムさん、重いお米や醤油を持って来てくれてありがとう!

皆さんのお陰で充実のロックダウンが出来ますよ〜感謝🙏✨

皆様もご自愛くださいませ!!!

・・・・・・・・・という感じの投稿でした。

一昨日は歯茎が痛くてご飯が食べられず、
昨日はそんなことで、おなかがぐ〜ぐ〜鳴るので、野菜のパスタならいいかーと思って家族と食べて、程なくしてきゅ〜と痛くなりそのまま・・・
みたいな。

そんなことで、昨日のnoteは書けませんでした。

で、あ〜残念だな〜と思ったのですがここは良い方向に転んだと捉えて、書きたい時にアップすることに決めました。

今まで出来る限り毎日投稿していました。
とにかくなにかを呟こうと鍛錬的精神で・・・
こんなこと書いてもな〜的内容が続くと自分でも何してるんやろか?となって意味のない葛藤をしていました(苦笑)

なので、今日のこの新月を切り替えに
自分が書きたいと思った時にアップする!
ことにします。
不本意にもアップ出来ていなかったことが3回あったのですが、そういう時も実はちゃんと記事は書いていました。
証拠写真(笑)

スクリーンショット 2020-09-10 3.59.55

画像1

ねっ!ちゃんと写真も入れてさ〜アップするだけのを、ちょっとご飯食べたりしている間に書いてアップしたと勘違いして次の日に気づく・・・みたいな・・・。

あぁ〜・・・ガクッ・・・!!!

とにかく、60週続けて3回うっかりがあっただけっていうのは

なかなか頑張ったなぁ〜〜〜。。。

と自分に言えるのでこれで良しとしよう。
うんうん。






そうそう、家のなかの太陽といえば、ムスメの存在もそうですね〜
今日も好きな曲でガシガシ踊っています(笑)

ロックダウンでも輝いてこー!


サポート頂けたらすご〜く嬉しいです。 言葉にできないほどに。