見出し画像

【ゴルフ】フェイスを開閉しよう~スコア100切りの先へ#18~

一度でも100を切ったことがあっても、毎回100切りが達成できない人のお悩み解決を目的とした本コラム。今回のテーマは「フェイスの開閉」。安定して90台のスコアを出すためには、欠かせないことです。

結局フェイスは開閉するの? しないの?

ボールの行方を左右するという観点で重要な、フェイスの向き。あるレッスンでは「開いたり閉じたりしない」とか、「操作する感覚はない」とか、人によっていろいろな表現がされ、私自身も長年悩んできました。結局開閉するの? しないの? 私は「フェイス面は開閉するべき」との結論に至りました。

矢印

アナタがもし車の運転をする人なら、こういうふうに考えてください。テイクバックの動きはハンドルを右に切る動き(右腕が下・左腕が上になる=内旋)。フォロースルーの動きはハンドルを左に切る動き(右腕が上・左腕が下になる=外旋)。これがクラブを動かす基本的な動きです。アナタはスコア100を切ることができる人ですから、このハンドルを切る動きはできています。それを踏まえて。

画像2

下にある白い棒がスタンスの向きと考えてください。これからテイクバックします。車を右に曲がらせるために、ハンドルを右に切る。これと同じ感覚でテイクバックします。このとき、クラブだけ動かすのではなく、上体(胸)を右に向けますよね。

画像3

トップから切り替えして、ダウンスイングに入ります。その時はまだハンドルを左に切る動きは始まっていません。

画像4

はい、クラブヘッドがボールに当たりました。ここでハンドルは右に切れた状態から正面まで戻ってきている状態まで戻ってきています。でもまだ、ハンドルを左に切る動きは始まる前。フェイスの向きは目標に向かって動いています。ハンドルを切るのは、その直後です。

画像5

はい、ハンドルを切りました。クラブのフェイス面は目標からさらに左に向いています。ボールに当たった瞬間直後からこの動きが入ってくるわけですね。

ハンドルの動きで確認しよう

画像6

ハンドルの図に戻ります。テイクバックが終了し、切り返すときのクラブの動きですね。青い円がボール。矢印の方向がクラブヘッドが動く方向とします。さて、この状態で、フェイス面は開いて閉じているのでしょうか? 開いて閉じていないのでしょうか? 

ここが困る。上体(胸)を基準に考えると「開いていないし、閉じていない」という人もいるわけですよ。ただ私の理解は「ハンドルを右に切る動き=フェイスが開く動き」、「ハンドルを左に切る動き=フェイスを閉じる動き」。そう考えることにしたんですね。

画像7

ボールがインサイドから進入しきました。まだこの状態では開いています。

画像8

インパクトのタイミングでフェイスが閉じていると、ボールは目標方向に飛びます。

画像9

右に切ったハンドルを、トップからゆるやかに切り返して・・・

画像10

インパクトのタイミングではハンドルが正面まで戻ってきて・・・

画像11

インパクト後にハンドルを左に切っていく。はい、ボールは飛びました。なかなかいい感じです。

フェイスを開いたり閉じたりしよう

スイングの動きをハンドルになぞらえて考えると、このハンドルを切るタイミングがいつか?につきます。練習場でボールを打つ行為は、このタイミングを自分のものにするために行っているといってもいいぐらいです。

画像12

再びハンドルが登場しました。フェイス面のイメージを青い線で入れてみました。いかがでしょうか? イメージ湧いてきましたか? 

ここで上達する過程においてぜひトライしていただきたいこと。それはフェイスを開いたり閉じたりを過剰にやってみてほしい、ということです。

(1)フェイス面が閉じるタイミングが遅い=スライス
(2)フェイス面が閉じるタイミングが早い=フック

この、(1)と(2)の間にナイスショットがあります。その間のタイミングは人から教わるものではないんですよね。いろいろ試して最適解を見つけてください。どうでしょう? 練習場に行きたくなりましたか?

いつも90台でまわりたいなら

80台でラウントするために

おすすめコースや練習場とか

サイトマップもあります

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。私は別にレッスンプロではありません。ハンディキャップも12程度のサラリーマンゴルファーです。でも、プロではないがゆえに気が付くこともあるかなって思っています。みなさんに近い立場でゴルフについて発信したく書かせていただいております。引き続き、よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?