故郷の鯉のぼり。中野サンロードの空中水族館。

画像1 中野サンロードの鯉のぼり。その名も「空中水族館」。地味だけれど素晴らしい企画。中央線の商店街は、このように地元小学校との企画が伝統的です。阿佐ヶ谷のパールセンターもそうですね。特に中野は既にグローバルな「観光地」となっていて、国の区別なく観光客が多く訪れています。以前からインバウンドに商店会として取り組んでいると聞いていますが、日本文化の発信として、このような企画は本当に大切だと思います。
画像2 私の母校「江古田小学校」は、やはり「江原小学校」と仲良しです。つまり第七中学校ということです。母校の鯉のぼりは、やはり贔屓目にみてしまいます。カワイイ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?