中学受験と大学受験の関連性とは

もちろん偏差値の高い中学に入ってでコツコツ勉強した人が大学受験である程度有利なのは一理あります

しかし、大学受験は必ずしもそれだけで決まるわけではありません

結局大学受験はレベル(英語の成績)を上げて物理(数学の成績)で殴ればいいのです(東大とか国立医学部とかだともっと大変ですが…)

英数で差がつくという大学がかなり多いです

あとこれは案外中高一貫校の生徒に多いのですが、数学はそれなりに出来ても英語が苦手という人が結構います

英語は理系でも文系でも重要な科目なので、大学受験で英語が苦手というのはハッキリいってかなり不利です

また、大学受験だと数学は英語に比べて点数がなかなか安定しにくいので、努力に素直に反映されやすいという点でも英語のほうが安定性が高いです

そういう点では中高一貫校に入っても英数(特に英語)が苦手だと大学受験ではなかなか厳しい結果になる可能性が残念ながら高いです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?